懐かしい周南市立遠石小学校の記憶を共有するページです。
周南市立遠石小学校の飼育小屋での様々な思い出を書き込んでください。懐かしい想い出をぜびみなさんと共有してください。例えば飼育小屋で飼っていたペットとの思い出など教えてください。
懐かしの光景・思い出
学校の特定の場所について昔の懐かしい光景やそこでの思い出話を主にするページです。
体育館
教室
校庭
職員室
保健室
音楽室
図書室
プール
トイレ
下駄箱
屋上
理科室
飼育小屋
図工室
うわさ話・エピソード
あるテーマについて学校時代の想い出やエピソードを共有するページです。
恋
給食
運動会
文化祭
入学式
卒業式
怪談
伝説
記録
想いを伝える
昔言えなかった想いを伝えるページです。伝わるとは限りませんが皆さんの想いを吐露してください。
感謝
謝罪
告白
告白での記憶にはみなさんはこんなことを書き込んでいます。
告白での一生懸命頑張ったり、楽しかったり、がんばったり、ときには悲しかった思い出など、みなさんの記憶をつづってみてください。
他の小学校ではこんなことを書き込んでいます。
例え他愛のないことやちょっとした思い出でも、その場所を訪れた先輩や後輩等、だれかがそれを見て懐かしい気持ちを思い出し、あったかい気持ちになれるかもしれません。みなさんの記憶をつづってみてください。
怪談: | 西門の松の木には戦争で落とされた爆弾の跡がある |
教室: | 木造校舎と今も残る新校舎の両方を経験しました。
木造校舎は隙間から雪が入ってきて、冬は寒かった〜。
石油ストーブの近くを席替えで人気あったと思います。 |
教室: | やっぱり、加茂中学校に行くばよがったな、そしたら楽しがったがもしれない、好きな人もいたから。皆どうしているかな。会いたいな。後、携帯の番号教えてくださいね。お願いします。 |
飼育小屋: | うさぎがいました。飼育委員もあった。 |
トイレ: | 夜はやっぱりトイレ怖いよねw
と友達と話していた笑
何人かでトイレに一緒に行くw |
体育館: | いつだか忘れたけど、友達のところに鳥のフンが落ちた。面白かった(笑) |
プール: | 僕たちの頃に小学校にプールができましたね。それまでは枚岡公園のプールで授業をしていただいてました。 |
校庭: | 旭山でザクロを取って好きな子と内緒で食べたなぁ |
恋: | 小学校6年生の時、冬休みにはいってすぐ、僕らのクラスではクリスマス小学芸会があった。このクラスにとてもかわいい女の子がいた。この人がその時歌った’きよしこの夜’の歌声は長い間僕の心に残っていた。その後もずっと好きだったのだが、中学校に入ってからは、その人と同じクラスになることがなく、だんだん思い出すことがなくなってしまった。
最近、昔のアルバムを見て、その時のその人のことを思い出した。あの人今どうしているのだろうか。
|
校庭: | 1970年入学・1976年卒業でした。
全校児童が1800人もいた時代でした。そのため、教室が足りずに校庭の一部にプレハブ校舎が建てられていました。なので秋の運動会は自校で行えず、当時の陽東中学校(今の陽東小学校)の校庭を借りていました。 |