|
|
例)三角パックの牛乳をたたんで手裏剣を作って遊んでました。 |
その他の思い出ページものぞいてみてください。
学校の特定の場所について昔の懐かしい光景やそこでの思い出話を主にするページです。
体育館 教室 校庭 職員室 保健室 音楽室 図書室 プール トイレ 下駄箱 屋上 理科室 飼育小屋 図工室あるテーマについて学校時代の想い出やエピソードを共有するページです。
恋 給食 運動会 文化祭 入学式 卒業式 怪談 伝説 記録昔言えなかった想いを伝えるページです。伝わるとは限りませんが皆さんの想いを吐露してください。
感謝 謝罪 告白
|
|
給食: | 休んだ人の分の三色ゼリーの奪い合いはじゃんけん✊✌️✋ |
給食: | 1年生2年生の担任箱田玲子先生は給食を残すと怒る人だった。無理矢理食べさせて食べ終わるまで帰れなかった。怖い先生で |
給食: | かわりパンを完食するのがきつかった。 |
給食: | リクエスト給食があった。 生徒が1人3つまで出して欲しいメニューを紙に書いて提出して、全校生徒×3の数の中から主食と主菜、副菜、汁物、デザート と1つずつ採用されるやつ。 いつもじゃなくて、月1か学期に1回かの低頻度だからこそ楽しかった。 私はひじきのマリネが大好きだった。 |
給食: | 好き嫌いが激しく食べるのも遅くて給食時間内に食べ終わらずに、それでも最後まで食べるように指導してくださった先生でした。お掃除に来た高学年のお兄さん、お姉さんからエールを送られ、食べ終わって食器を下げに行くと、給食のおばさんが必ず立って待っていてくれました。1人のために。 |
給食: | 牛乳の飲めない子に先生がコーヒーを混ぜて飲ませてあげてました。 |
給食: | 給食がとても嫌いで、小学校生活6年間は、減らしてばかりでした。 |
給食: | 給食の想い出 |
給食: | きなこ揚げパンの人気さ。 |
給食: | 給食センターが最後に白神小学校に着くので、給食の時間が終わるまでドライバーさん達が印刷室のソファで寝てるのが印象的。 |
告白: | 会いたいね。 |
図書室: | 放課後しの忍び込んで騒いで怒られました。先生ご免なさい。 |
教室: | 本校が遠いので一、二年生の時に通いました。三年生になれは三キロほど離れた本校にいきました。屋上なんてありません。木造平屋で体育館もない。 今は取り壊されて小さい子達はバスか親が送り迎えをしています。 |
恋: | 音楽室で告白した |
給食: | 三角パックの牛乳に苦い思いさせられたわ |
給食: | ほんと武中の給食めっちゃ おいしかった!!! またたべたい |
恋: | 好きな女の子がいたけど、その子は他の男の子が好きでした。今ならその子が誰を好きだったかもわかります。何であの時気付かなかったのかな?告白はしなかったけど周りにはバレバレの挙動不審な態度で迷惑をかけていたと思います。もう一度やり直せたらその人には他に好きな人がいるんだと言う事を理解した上で、もっと普通に接する事が出来るのに。 |
運動会: | 運動会の席取りで先生と親がバトルしてたなぁ |
体育館: | そうえば、跳び箱苦手だった。 |
飼育小屋: | ちょことみるく・・・元気かな・・・ |
|
|