周南市立遠石小学校の校庭
懐かしい周南市立遠石小学校の記憶を共有するページです。

周南市立遠石小学校の校庭で遊んだ懐かしい記憶を教えてください。懐かしい想い出をぜびみなさんと共有してください。
例)お昼休みや休憩時間校庭ではサッカーや野球等どんな遊びをしましたか?
今ではなんで?と思う朝礼ではやってたことや楽しかったことはありますか?
体育の授業でちょっと笑ってしまうような出来事を教えてください?
周南市立遠石小学校
校庭の思い出
※ユーザ名と削除パスワードは必須ではありません。
[注意]個人を特定できる投稿・誹謗中傷・その他不適切な書き込みは削除いたします。またそうした不愉快な書き込みを見つけた方は
「問い合わせ」より知らせていただければ削除いたしますのでご協力よろしくお願いいたします。
その他の思い出ページものぞいてみてください。
懐かしの光景・思い出
学校の特定の場所について昔の懐かしい光景やそこでの思い出話を主にするページです。
体育館
教室
校庭
職員室
保健室
音楽室
図書室
プール
トイレ
下駄箱
屋上
理科室
飼育小屋
図工室
うわさ話・エピソード
あるテーマについて学校時代の想い出やエピソードを共有するページです。
恋
給食
運動会
文化祭
入学式
卒業式
怪談
伝説
記録
想いを伝える
昔言えなかった想いを伝えるページです。伝わるとは限りませんが皆さんの想いを吐露してください。
感謝
謝罪
告白
他の小学校の告白での記憶
告白での記憶にはみなさんはこんなことを書き込んでいます。
告白での一生懸命頑張ったり、楽しかったり、がんばったり、ときには悲しかった思い出など、みなさんの記憶をつづってみてください。
校庭: | 保育園の運動会が開催されていた。 |
校庭: | 貯水池のヘチマ臭…謎の淡水クラゲ発生。無傷では遊べない超危険な青い回転塔 |
校庭: | 中庭は低学年のみで、遊具なし。前の校庭にはブランコ、卒業制作のトーテムポールなどがあった。同じ敷地内に学校と関係ない民家が一軒だけあった。 |
校庭: | コンクリ階段にあった白い滑り台、下から登れる上級生がえらくカッコ良かったよなあ。S49卒 |
校庭: | 校庭での朝礼でオリンピック体操 周りに聞いても知らないという答え。1963年に6年生だった人、おぼえてますよね? |
校庭: | すごく狭い
|
校庭: | この人数では、とても広い❗ |
校庭: | 暇があれば皆で遊んでいたなぁ。でも今は新校舎改築で校庭にプレハブが立ったから遊具も築山も全部何もかもが無くなっちゃった…(*´_`) |
校庭: | 低学年中学年かなぁ、朝礼の時 全学年で色鬼やジャンケンして列を作っていく遊びをしてくれてた記憶がある |
校庭: | 校庭の隅に謎のお墓みたいのがある。 |
小学校での他の場所の記憶
他の小学校ではこんなことを書き込んでいます。
例え他愛のないことやちょっとした思い出でも、その場所を訪れた先輩や後輩等、だれかがそれを見て懐かしい気持ちを思い出し、あったかい気持ちになれるかもしれません。みなさんの記憶をつづってみてください。
告白: | 去年も、一人でした。 |
卒業式: | 2018年度の卒業式はゴミの集まりでした。 |
校庭: | 昭和20年代頃雨が降ると校庭が水浸しガジュマルの木の根っこに細い竹を深く差し込んで穴を開けると水が吸い込まれるのが楽しかった
|
トイレ: | 確かクラスによって使う場所が決まっていたような・・ |
教室: | とにかく先生に目の敵にされてた。今なら考えられないんだろうけど、小学生の自分には辛かったな… |
恋: | 実は・・・「好きな人なんていないよ~。」って言ってたけど、「飯」が、つく人が好きでした。(「い」です。) |
下駄箱: | 昇降口が何箇所かあり、各壁に卒業制作の板に自画像を彫ったものがギッシリと貼られて、気持ち悪かった。 |
教室: | 教室のドアを開けると畳四畳半くらいのスペースがあった そこで私は女子7、8人に囲まれて1人につき頬を往復ビンタされた場所 その当時担任の鈴木先生が来た なにやってるんだー?早く帰りなさいとそれだけだった 私は泣きじゃくり腰を抜かして居たのにも関わらず 他の女子はバレるのが怖いからか私を無理やり立たせて早々と帰らせた。そんな思い出 |
理科室: | 授業が緊張した |
運動会: | ポンポン作るの楽しい‼️ |