|
|
例)夜になると保健室にお化けが出るといううわさがありました。 |
その他の思い出ページものぞいてみてください。
学校の特定の場所について昔の懐かしい光景やそこでの思い出話を主にするページです。
体育館 教室 校庭 職員室 保健室 音楽室 図書室 プール トイレ 下駄箱 屋上 理科室 飼育小屋 図工室あるテーマについて学校時代の想い出やエピソードを共有するページです。
恋 給食 運動会 文化祭 入学式 卒業式 怪談 伝説 記録昔言えなかった想いを伝えるページです。伝わるとは限りませんが皆さんの想いを吐露してください。
感謝 謝罪 告白
|
|
保健室: | 保健室をしました。 |
保健室: | 良く貧血でここに来ましたw |
保健室: | 転ぶことが多くてよく行ってたなー |
保健室: | 中園ミオって先生居ました? |
保健室: | 調子を崩して保健室にいき、家に帰ることになると、近くの花岡医院にいくのが定番だった。 |
保健室: | 楽しかった(ToT)さびしい |
保健室: | 授業中よくここにいたことを覚えています。 |
保健室: | 毎回、保健室に来る、養護教諭の先生は優しすぎです!! |
保健室: | 先生に恋する奴一人は居た。 |
保健室: | 変な器具をいじってたら救急車来た |
恋: | 全く意識をしてなかった女の子からバレンタインチョコを貰ったことがあります。嬉しかった! |
下駄箱: | 告白するときは下駄箱の中にラブレターを入れるっていうのが暗黙の了解だった。今はどうなってるかわからないけど。 |
下駄箱: | 集団登校。下駄箱の思い出ではなく、そこに至るまでの間の記憶。今はどうか知らないけど、大場小は集団登校でした。下校はめいめい下校ですが、たまに土曜に集団下校になる時もありました。。毎朝、上級生が団地の子供たちを集め、行列をつくって登校。1つのグループが5~8人くらいかな。私も1年生から列に入って学校までの5、6分ほど校門まで歩きます。当時、子供が多かったから、歩道がいくつもの子供の列でいっぱい。やがて私も成長し、4年か5年になると、上級生が欠席した日の朝は自分が下級生を集め、号令をかけて登校しなければならない立場になりました。しかし、当時の私は極度の恥ずかしがりやでした。時間になっても下級生たちを集めることができず、団地の3階から顔を出した隣のうちのおばさんが大声を出して集めてくれました。下級生は私の後ろを付いてきます。何とも頼りない情けない上級生です。学校に付くと解散。それも自然解散でしたか。私より上の上級生がいる時はいいのですが、いない朝は苦痛でした。隣のおばさんに助けられたのは1回だけではありませんでした。 |
恋: | 今もだけどww |
音楽室: | 鼓笛隊があったので楽器がかなりありましたね。私は毎日指揮者の練習を音楽室でやりました。 |
恋: | おさななじみが |
告白: | 今着いた。 |
プール: | プール前のシャワーぬるかったような気がします |
音楽室: | 図書室の障害の本がほしい |
体育館: | 台風で体育館の屋根が剥がれて使えなくなった‼ |
|
|