京都府立乙訓高等学校 評価

乙訓高校では「最高」の評価を付けている人が最も多くなっています。まだ評価いただいていない場合は、教師や関係者の人柄、教育方針や指導体制、カリキュラム・課外活動の豊富さ、施設や設備といった学校の視点から、近隣の方々やPTA、自治会や商店街など地域の方とのつながりといった幅広い視点からも考慮いただき評価していただければと思います。 総合評価の値を指定していただく場合 勉強方針、生活指導、友達関係、設備施設、地域環境の評価の平均値にする必要はありません。
総合評価 

評価してください
総合評価 

【くわしく評価】

勉強方針
生活指導
友達関係
設備施設
地域環境

京都府立乙訓高等学校 評判

このページは京都府立乙訓高等学校教育環境、施設といったいろいろな評判について投稿していただく教育環境、施設掲示板です。学校や他者の名誉を棄損する書き込みや誤解や個人攻撃といった可能性のある記載は投稿しないでください。
の評判

全般の評判

#2672 : 茶道部の星:2023-01-25 15:26:30
私の入学したときは京都府の公立高校はその地域で1校しか行けない、小学区制でした。公立中学でオール4以上なら合格できるかな?というレベルでした。その当時、長岡京市は京都の新興住宅地という立場でしたし、乙高はバリバリの進学高だったので入学してからも塾に行く人が多かったです。高校受験の前の模試として北大路試験というがありました。上位常連が乙高入学者でした。制服は標準服という立場で、私服OKで髪型なども何も言われませんでした。クラブも結構楽しくやっていました。高3まで部活やってた人も結構いました。東大・京大などの旧帝大や国公立の医学部なども普通に合格者がいました。小学区制でなくなってから、ちょっと変わったのかな? 結構楽しい学校でした。
good
1
bad
0
#2672-100 : 茶道部の星:2023-02-01 18:09:24
> 先生についてまだ書けないのでここに書くと、担任ではなかったけれど、高二の時の上野先生が斬新だった。 その当時、高2の授業で教科書には載ってない電子殻(K殻、L殻、N殻とか言うやつ)と電子配置と遷移元素はまた異なるとか、その当時、大学で習うようなことを一生懸命授業でされていて、試験も死ぬほど難しくて、悔しくて悔しくて、自分で、すごく勉強をして負けるもんかと頑張ったら、なんと、化学すごく得意になりました。悔しかった思い出でした。そもそも、平均点が30点以下になるような試験でしたので、70点超えたら上野先生から褒められた記憶があります。とんでもなく鍛えられた感じがしました。

先生についての評判

まだ投稿がありません。

生徒についての評判

まだ投稿がありません。

施設についての評判

まだ投稿がありません。

教育方針についての評判

まだ投稿がありません。

運営についての評判

まだ投稿がありません。

部活動等についての評判

まだ投稿がありません。
[注意]個人を特定できる投稿・誹謗中傷・その他不適切な書き込みは削除いたします。



基本情報

同級生とお話ししたい方コチラ>>

乙訓高校は京都府にある公立校で、昭和39年(1964年)に創立された学校です。
京都府
公立 京都府立
1964年 ~ 
京都府立乙訓高等学校
おとくにこうとうがっこう
〒617-0843 京都府長岡京市友岡一丁目1番1号[地図]
京都府立乙訓高等学校のホームページ
共学。

この学校の詳細ページはこちら

ページの先頭へ