横浜市立青葉台中学校 評価

横浜市立青葉台中学校ではなかなか厳しい評価を付ける人が多いようです。まだ評価いただいていない場合は、先生の人柄、授業の方法、カリキュラムや課外活動、授業に使う機器や施設、教育の方針や学習方針のような学校の視点から、自治会やPTA、はたまた商店街など地域の方とのつながりといった幅広い視点からも考慮いただき評価していただければと思います。 総合評価の値を指定していただく場合 勉強方針、生活指導、友達関係、設備施設、地域環境の評価の平均値にする必要はありません。
総合評価 

評価してください
総合評価 

【くわしく評価】

勉強方針
生活指導
友達関係
設備施設
地域環境

横浜市立青葉台中学校 評判

青葉台中学校教育環境等々さまざまな評判について記入いただく教育環境ページです。他者や学校へ汚名を着せる記載、悪い噂や個人攻撃といった可能性のある書き込みは投稿しないでください。
の評判

全般の評判

#1509 : りんご:2020-05-19 12:01:17
中途半端な小金持ちが多いせいで金銭感覚が皆狂っている なぜ学校にブランド品を着てきて、それを自慢するのかわからないし、自分のお金で買ったものではないのに自慢するのはおかしいと思う。修学旅行では6万円+aなど桁違いな金額が請求された。宿泊施設は三ツ星の旅館。中学生にしては豪華すぎるのではないか。また、合唱コンクールでは横浜みなとみらいホールを貸し切りするなどとにかく金銭感覚のズレを感じることが多かった。 部活は入らないほうがいいと思う。とにかく先輩と顧問が酷い部活が多数存在する。しかし仮入部では猫をかぶっているため気づかず入部してしまって後悔している人もたくさんいる。 謎の部活の伝統ルールや服装指定、16日連続部活があったりとブラック部活の見本のような部活が存在しているし、部活の時間によって勉強時間の確保が難しくなるからやめたほうがいい。 校舎はたまにゴキブリが出る程度なので普通だとおもう。全教室にエアコンが設置されているのはありがたい。 頭がいい生徒が多いせいで定期テストが難しくなっている。問題の中には入試問題が使われていることもあり、平均点は40点台になることも多々ある。しかしその問題を解いてくる生徒が一定数いるせいでますますテストが難しくなり…と負のループになっている。 そのせいで他校に比べて内申点の取りづらさが尋常ではない。内申が取れないので公立高校に行く人が少ない。他校で同じ高校を受験した人に内申点を聞いたところ、15くらい違ったのでこれは確かだと思う。 友達関係は、学年全体でカースト的なものがあり、カースト上位の人たちは常にクラス同士情報交換をしている。 これによって誤解やデマが学年中に広まり、名誉挽回がものすごく大変だった。 目立ったいじめはないと言っているが、生徒は先生にバレないように陰湿ないじめをしているので問題になることがあまり知られていない。 そもそもいじめらしきものがあっても先生がまともに対応していない気がする。 しかもいじめをしている生徒に限って先生に媚をうっているのでタチが悪いと思う。
good
1
bad
0

先生についての評判

まだ投稿がありません。

生徒についての評判

まだ投稿がありません。

施設についての評判

まだ投稿がありません。

教育方針についての評判

まだ投稿がありません。

運営についての評判

まだ投稿がありません。

部活動等についての評判

まだ投稿がありません。
[注意]個人を特定できる投稿・誹謗中傷・その他不適切な書き込みは削除いたします。



基本情報

同級生とお話ししたい方コチラ>>

青葉台中学校は神奈川県にある公立の中学校です。
神奈川県
公立 横浜市立
不明 ~ 
横浜市立青葉台中学校
あおばだいちゅうがっこう
〒227-0062 横浜市青葉区青葉台二丁目25番地2[地図]
横浜市立青葉台中学校のホームページ
創立記念日は11/2。

この学校の詳細ページはこちら

ページの先頭へ