日光市立鬼怒川小学校の飼育小屋

懐かしい日光市立鬼怒川小学校の記憶を共有するページです。 日光市立鬼怒川小学校の飼育小屋での懐かしい記憶を教えてください。懐かしい思い出を是非皆さんと共有してください。例えば飼育小屋で飼っていたペットとの思い出など教えてください。

日光市立鬼怒川小学校
飼育小屋の思い出

※ユーザ名と削除パスワードは必須ではありません。

例)夜になると飼育小屋にお化けが出るといううわさがありました。










[注意]個人を特定できる投稿・誹謗中傷・その他不適切な書き込みは削除いたします。またそうした不愉快な書き込みを見つけた方は「問い合わせ」より知らせていただければ削除いたしますのでご協力よろしくお願いいたします。

その他の思い出ページものぞいてみてください。

懐かしの光景・思い出

学校の特定の場所について昔の懐かしい光景やそこでの思い出話を主にするページです。

体育館 教室 校庭 職員室 保健室 音楽室 図書室 プール トイレ 下駄箱 屋上 理科室 飼育小屋 図工室

うわさ話・エピソード

あるテーマについて学校時代の想い出やエピソードを共有するページです。

給食 運動会 文化祭 入学式 卒業式 怪談 伝説 記録

想いを伝える

昔言えなかった想いを伝えるページです。伝わるとは限りませんが皆さんの想いを吐露してください。

感謝 謝罪 告白


他の小学校の飼育小屋での記憶

飼育小屋での記憶にはみなさんはこんなことを書き込んでいます。 飼育小屋での一生懸命頑張ったり、楽しかったり、がんばったり、ときには悲しかった思い出など、みなさんの記憶をつづってみてください。
飼育小屋昔 昭和50年頃はニワトリもたくさんいたし、アヒルもいたんだよ
飼育小屋クジャク脱走させてしまった
飼育小屋うさぎのマンモスの歯がでていた
飼育小屋体育館の扉が飛んだ事件覚えてませんか?
飼育小屋兎とにわとりがいた事を今の小学生は知らない
飼育小屋なぜかニワトリ先生が去っていくと飼育小屋もニワトリも去っていった
飼育小屋夏休みに 罰として、飼育係やった。楽しい思い出だよ。
飼育小屋今は何も飼っていません。
飼育小屋うさぎ小屋の係は近くの八百屋にクズ野菜貰いに行って、エサあげてたの思い出します。かなりの数いてたけど、まず触れない。噛むし。
飼育小屋にわとり、孔雀など鳥類ばかりいました。(平成9年卒)

小学校での他の場所の記憶

他の小学校ではこんなことを書き込んでいます。 例え他愛のないことやちょっとした思い出でも、その場所を訪れた先輩や後輩等、だれかがそれを見て懐かしい気持ちを思い出し、あったかい気持ちになれるかもしれません。みなさんの記憶をつづってみてください。
下駄箱靴があった
運動会令和5年運動会
屋上妻小で自殺は無いっすね。厚小はあったと私達の時代ありましたが。むしろ遊び場。
顔がものすごく美人だった
校庭隣は池で生ゴミとかが普通に浮いていた。校庭にもかつての池の止水が残っていた、端はコンポストと水道,.電気メーターがあった。
体育館古い体育館でした。木造の
保健室もうやだめっちゃダサいミスした··· 消せないし\(^o^)/
トイレあの当時はそう思わなかったが、男子トイレはとても臭かった。今のような個々の便器ではなく、一列に並んで用を足すようなトイレであり、下はいつもびしょびしょしていて、気持ち悪かった。大きい方は入ったことがなくわからない。6年はトイレ掃除があり、嫌だったこと思い出す。
伝説二階から中庭に飛び降りて無事だったやつ
下駄箱金曜日とか、すごい下駄箱臭かった。せまくていつもおしくらまんじゅう状態だった。


ページの先頭へ