由利本荘市立鳥海小学校の飼育小屋

懐かしい由利本荘市立鳥海小学校の記憶を共有するページです。 由利本荘市立鳥海小学校の飼育小屋での懐かしい記憶を書き込んでください。懐かしい思い出を是非皆さんと共有してください。例えば飼育小屋で飼っていたペットとの思い出など教えてください。

由利本荘市立鳥海小学校
飼育小屋の思い出

※ユーザ名と削除パスワードは必須ではありません。

例)夜になると飼育小屋にお化けが出るといううわさがありました。










[注意]個人を特定できる投稿・誹謗中傷・その他不適切な書き込みは削除いたします。またそうした不愉快な書き込みを見つけた方は「問い合わせ」より知らせていただければ削除いたしますのでご協力よろしくお願いいたします。

その他の思い出ページものぞいてみてください。

懐かしの光景・思い出

学校の特定の場所について昔の懐かしい光景やそこでの思い出話を主にするページです。

体育館 教室 校庭 職員室 保健室 音楽室 図書室 プール トイレ 下駄箱 屋上 理科室 飼育小屋 図工室

うわさ話・エピソード

あるテーマについて学校時代の想い出やエピソードを共有するページです。

給食 運動会 文化祭 入学式 卒業式 怪談 伝説 記録

想いを伝える

昔言えなかった想いを伝えるページです。伝わるとは限りませんが皆さんの想いを吐露してください。

感謝 謝罪 告白


他の小学校の飼育小屋での記憶

飼育小屋での記憶にはみなさんはこんなことを書き込んでいます。 飼育小屋での一生懸命頑張ったり、楽しかったり、がんばったり、ときには悲しかった思い出など、みなさんの記憶をつづってみてください。
飼育小屋2016年2月の寒い日のことです。学校で飼っていたウサギの「チャイナ」が老衰により永眠いたしました⚪︎
飼育小屋可愛いうさぎが居ました!飼育係でお世話をしました
飼育小屋うさぎをいつも見ていました。
飼育小屋夏休みに 罰として、飼育係やった。楽しい思い出だよ。
飼育小屋飼育小屋なのかはわからないが、中庭みたいなところはあった。一年生の時に入って以来は一度も入らずに卒業してしまった。
飼育小屋20xx年にウサギのココアが死んでしまいまだ低学年だったのでウサギの世話をすることができませんでした
飼育小屋うさぎが可愛いですよ! 触れ合いも飼育委員さんが、決めてくれてくれます
飼育小屋小さな飼育小屋にダチョウやカメ、雌鳥、インコ、ジュウシマツなどが一緒にいました。
飼育小屋今わもう使われていなくて悲しい自然に緑のカーテンできてる
飼育小屋飼育小屋なんてない(#`皿´)

小学校での他の場所の記憶

他の小学校ではこんなことを書き込んでいます。 例え他愛のないことやちょっとした思い出でも、その場所を訪れた先輩や後輩等、だれかがそれを見て懐かしい気持ちを思い出し、あったかい気持ちになれるかもしれません。みなさんの記憶をつづってみてください。
校庭ダンスしたな-
記録二宮金次郎の石像があった!
すっげー好きな女の子がクラスにいました^_^良い思い出‼️
飼育小屋飼育小屋がないんでよなー あったらいいのにな
教室卒業して50年くらいになります。4年生だったと思いますが校舎が火事で全焼して、前田や平野小学校へ分散されたことが今でも思い出されます。
体育館杉森勲治おじさんの娘で同い年の杉森澄子さんはどうされているのか、あの頃の思い出を一緒に語りたいなと思っています。
同じクラスに好きな人がいたけれど、二回も隣の席になったのにその人に思いを伝えていなくて、その人は私の友達にラブレターを渡し、私の友達と付き合った。だから、心の中では悲しくても、表では一生懸命二人の仲を応援している風にしていた。私は中学受験をして、みんなと違う女子校に入ったから、未だにその人には何も言えていません。
トイレレモン石けんだった
プール6年生の夏休みの時にプールができた。そのため完成後の2学期に雨でも授業があり、寒い時に泳いだ思い出があります。
運動会リレーの選手だったから、すごくうれしかったなー!


ページの先頭へ