新北市立牡丹国民小学の飼育小屋

懐かしい新北市立牡丹国民小学の記憶を共有するページです。 新北市立牡丹国民小学の飼育小屋での今でも忘れられない思い出を書き残してみませんか。あの頃の懐かしい思い出をぜび皆さんと共有してください。例えば飼育小屋で飼っていたペットとの思い出など教えてください。

新北市立牡丹国民小学
飼育小屋の思い出

※ユーザ名と削除パスワードは必須ではありません。

例)夜になると飼育小屋にお化けが出るといううわさがありました。










[注意]個人を特定できる投稿・誹謗中傷・その他不適切な書き込みは削除いたします。またそうした不愉快な書き込みを見つけた方は「問い合わせ」より知らせていただければ削除いたしますのでご協力よろしくお願いいたします。

その他の思い出ページものぞいてみてください。

懐かしの光景・思い出

学校の特定の場所について昔の懐かしい光景やそこでの思い出話を主にするページです。

体育館 教室 校庭 職員室 保健室 音楽室 図書室 プール トイレ 下駄箱 屋上 理科室 飼育小屋 図工室

うわさ話・エピソード

あるテーマについて学校時代の想い出やエピソードを共有するページです。

給食 運動会 文化祭 入学式 卒業式 怪談 伝説 記録

想いを伝える

昔言えなかった想いを伝えるページです。伝わるとは限りませんが皆さんの想いを吐露してください。

感謝 謝罪 告白


他の小学校の飼育小屋での記憶

飼育小屋での記憶にはみなさんはこんなことを書き込んでいます。 飼育小屋での一生懸命頑張ったり、楽しかったり、がんばったり、ときには悲しかった思い出など、みなさんの記憶をつづってみてください。
飼育小屋夏休みのお世話大変だったなあ
飼育小屋でも、今はいませんね、、、、。
飼育小屋うさぎ飼ってました。
飼育小屋一時期、急に飼育小屋の動物たちが、消えました
飼育小屋うさぎが二匹いてバニラとチョコと言う名前でした
飼育小屋めっちゃ臭いしうさぎ逃げられた
飼育小屋モコといううさぎがいました
飼育小屋中庭にあったね
飼育小屋ばか
飼育小屋今は、ウサギが3匹います。

小学校での他の場所の記憶

他の小学校ではこんなことを書き込んでいます。 例え他愛のないことやちょっとした思い出でも、その場所を訪れた先輩や後輩等、だれかがそれを見て懐かしい気持ちを思い出し、あったかい気持ちになれるかもしれません。みなさんの記憶をつづってみてください。
トイレ工事終わった瞬間すぐに入った。いっちばーん!!           すごくキレイ
運動会最近の運動会のBGMは盛り上がりに欠ける。昔はBGMを聞いてると闘志が湧いてきました。運動会そのものも、盛り上がりに欠ける。リレーの選手も、速い人だけで走るものなのに、最近は選び方が違うようです。でなければ一位とビリがあんなに差がつく訳ありません。一周以上差がつくのはあり得ませんよね!
教室昔2年後半まで在籍してました。途中で熊取へ転校していきました。昔
教室昭和35年
付き合っていたのって結局何組くらいだったんだろ〜?
怪談閉じ込められる
プール教室からプールまで遠かったよ〜!なんでそんなところに置いてるの〜!在校生がんばれ!
給食お疲れ様です。
体育館卒業式などの行事は体育館でやりました。
告白実は6年の頃から好きやったで、O.Y


ページの先頭へ