伊佐市立牛尾小学校の飼育小屋

懐かしい伊佐市立牛尾小学校の記憶を共有するページです。 伊佐市立牛尾小学校の飼育小屋での今でも忘れられない思い出を書き残してみませんか。あの頃の懐かしい思い出をぜび皆さんと共有してください。例えば飼育小屋で飼っていたペットとの思い出など教えてください。

伊佐市立牛尾小学校
飼育小屋の思い出

※ユーザ名と削除パスワードは必須ではありません。

例)夜になると飼育小屋にお化けが出るといううわさがありました。










[注意]個人を特定できる投稿・誹謗中傷・その他不適切な書き込みは削除いたします。またそうした不愉快な書き込みを見つけた方は「問い合わせ」より知らせていただければ削除いたしますのでご協力よろしくお願いいたします。

その他の思い出ページものぞいてみてください。

懐かしの光景・思い出

学校の特定の場所について昔の懐かしい光景やそこでの思い出話を主にするページです。

体育館 教室 校庭 職員室 保健室 音楽室 図書室 プール トイレ 下駄箱 屋上 理科室 飼育小屋 図工室

うわさ話・エピソード

あるテーマについて学校時代の想い出やエピソードを共有するページです。

給食 運動会 文化祭 入学式 卒業式 怪談 伝説 記録

想いを伝える

昔言えなかった想いを伝えるページです。伝わるとは限りませんが皆さんの想いを吐露してください。

感謝 謝罪 告白


他の小学校の飼育小屋での記憶

飼育小屋での記憶にはみなさんはこんなことを書き込んでいます。 飼育小屋での一生懸命頑張ったり、楽しかったり、がんばったり、ときには悲しかった思い出など、みなさんの記憶をつづってみてください。
飼育小屋夏休みに 罰として、飼育係やった。楽しい思い出だよ。
飼育小屋ウサギがイタチに、食べられてた。
飼育小屋2年間飼育員会でウサギのお世話をしていました。        もう一度会いたいな。
飼育小屋うさぎ可愛かったなァ
飼育小屋うさぎちゃん亡くなったからもう飼育していない。
飼育小屋モカちゃんかわいかった
飼育小屋兎2匹しか飼育小屋では飼っていませんでした
飼育小屋当時うさぎの目が取れたという話を聞いたことがあります。
飼育小屋池に人面魚がいるといううわさがありました
飼育小屋在学中よく、兎が野犬?などに襲われて死んでいたのを思い出します。 フェンスには穴が開いていたりして… そして、いつの日か兎がいなくなりました。

小学校での他の場所の記憶

他の小学校ではこんなことを書き込んでいます。 例え他愛のないことやちょっとした思い出でも、その場所を訪れた先輩や後輩等、だれかがそれを見て懐かしい気持ちを思い出し、あったかい気持ちになれるかもしれません。みなさんの記憶をつづってみてください。
飼育小屋職員室の西側、昇降口に近い校庭の角にセキセイインコと十姉妹を買っていて、飼育当番で毎日掃除と給餌をしていたら鳥達が手の平に乗って餌を食べる様になりました。
校庭なかよし池の近くに石碑的なものがあったような
屋上最後に屋上に行ったのは2年生のとき
図工室体育館にスーッと通っていく女性の影があって、体育館の中に見に行くと誰もいなかった。それにその影はドアの天井に頭が着くほどの大きさだった。
校庭体育の授業の前にグラウンドの遊具を2周しないといけなかった。
校庭S49年卒業・銀杏の木のそばに二宮金次郎の銅像がありました…。
体育館上を見ると、ライトばかりで、まぶしかった
職員室当時、担任だった先生の車が埃を被っていたので、指でバカと落書きしました。すいません、私がバカです
校庭芝生の校庭。夏休み中は芝生の上の映画館もありました
プール更衣室


ページの先頭へ