熊本市立麻生田小学校の飼育小屋

懐かしい熊本市立麻生田小学校の記憶を共有するページです。 熊本市立麻生田小学校の飼育小屋での色褪せない記憶を書き残してみませんか。古き良き想い出をぜび皆さんと共有してください。例えば飼育小屋で飼っていたペットとの思い出など教えてください。

熊本市立麻生田小学校
飼育小屋の思い出

※ユーザ名と削除パスワードは必須ではありません。

例)夜になると飼育小屋にお化けが出るといううわさがありました。










[注意]個人を特定できる投稿・誹謗中傷・その他不適切な書き込みは削除いたします。またそうした不愉快な書き込みを見つけた方は「問い合わせ」より知らせていただければ削除いたしますのでご協力よろしくお願いいたします。

その他の思い出ページものぞいてみてください。

懐かしの光景・思い出

学校の特定の場所について昔の懐かしい光景やそこでの思い出話を主にするページです。

体育館 教室 校庭 職員室 保健室 音楽室 図書室 プール トイレ 下駄箱 屋上 理科室 飼育小屋 図工室

うわさ話・エピソード

あるテーマについて学校時代の想い出やエピソードを共有するページです。

給食 運動会 文化祭 入学式 卒業式 怪談 伝説 記録

想いを伝える

昔言えなかった想いを伝えるページです。伝わるとは限りませんが皆さんの想いを吐露してください。

感謝 謝罪 告白


他の小学校の飼育小屋での記憶

飼育小屋での記憶にはみなさんはこんなことを書き込んでいます。 飼育小屋での一生懸命頑張ったり、楽しかったり、がんばったり、ときには悲しかった思い出など、みなさんの記憶をつづってみてください。
飼育小屋うさぎちゃん亡くなったからもう飼育していない。
飼育小屋ちょことみるく・・・元気かな・・・
飼育小屋2011年まで「ミント」というウサギがいたが、それ以降何も飼われていない。
飼育小屋うさぎを飼育小屋で飼っていました(2019まで)
飼育小屋ウサギ小屋がありましたけど私は、あまり積極的には関わりませんでした
飼育小屋めっちゃでかい白い鳥。 こゆき
飼育小屋チャボとウサギを飼ってた。休み時間になると見に行った。
飼育小屋放課後に通りかかった時、ウサギに飼育小屋近くの草を与えて、遊んでて飼育委員の方に怒られた笑
飼育小屋うさぎとニワトリだった
飼育小屋体育館の扉が飛んだ事件覚えてませんか?

小学校での他の場所の記憶

他の小学校ではこんなことを書き込んでいます。 例え他愛のないことやちょっとした思い出でも、その場所を訪れた先輩や後輩等、だれかがそれを見て懐かしい気持ちを思い出し、あったかい気持ちになれるかもしれません。みなさんの記憶をつづってみてください。
校庭遊具が少ない。滑り台ととターザンロープがあったのに撤去されてしまった
理科室奥の部屋に行くドアの音がうるさーーーーーーーーーーーい
校庭校庭には滑り台がありませんでした。また、端にはウサギ小屋があり、育てていました。
保健室久慈先生が美人だったから保険室に行くのが恥ずかしかった
校庭校庭は、土だった。校庭の西側には、石で出来た日本地図があった。その隣には鳥小屋があり、隣なは、花壇があったと思う。
職員室先生がキモかった(泣)
図工室机が汚いと美術の先生を言っていました笑笑
校庭タイムカプセルを埋めたけど埋めっぱなし
職員室上野先生、喜多岡先生、井上先生、向井先生、高木先生お世話になりました。
卒業式効果で感動のシーンの時にプロジェクトxの曲を爆音で流した車が通り、感動どころではなくなりました。


ページの先頭へ