三豊市立吉津小学校の飼育小屋

懐かしい三豊市立吉津小学校の記憶を共有するページです。 三豊市立吉津小学校の飼育小屋での懐かしい想い出をつづってください懐かしい思い出を是非皆さんと共有してください。例えば飼育小屋で飼っていたペットとの思い出など教えてください。

三豊市立吉津小学校
飼育小屋の思い出

※ユーザ名と削除パスワードは必須ではありません。

例)夜になると飼育小屋にお化けが出るといううわさがありました。










[注意]個人を特定できる投稿・誹謗中傷・その他不適切な書き込みは削除いたします。またそうした不愉快な書き込みを見つけた方は「問い合わせ」より知らせていただければ削除いたしますのでご協力よろしくお願いいたします。

その他の思い出ページものぞいてみてください。

懐かしの光景・思い出

学校の特定の場所について昔の懐かしい光景やそこでの思い出話を主にするページです。

体育館 教室 校庭 職員室 保健室 音楽室 図書室 プール トイレ 下駄箱 屋上 理科室 飼育小屋 図工室

うわさ話・エピソード

あるテーマについて学校時代の想い出やエピソードを共有するページです。

給食 運動会 文化祭 入学式 卒業式 怪談 伝説 記録

想いを伝える

昔言えなかった想いを伝えるページです。伝わるとは限りませんが皆さんの想いを吐露してください。

感謝 謝罪 告白


他の小学校の飼育小屋での記憶

飼育小屋での記憶にはみなさんはこんなことを書き込んでいます。 飼育小屋での一生懸命頑張ったり、楽しかったり、がんばったり、ときには悲しかった思い出など、みなさんの記憶をつづってみてください。
飼育小屋確か、用務員さんが飼育小屋の鍵を掛けるのを忘れて、中にいる鶏や亀が逃げたが、御父兄の協力で、数か月後には、また沢山の鶏などが増えたのを記憶しています。
飼育小屋よくうさきやリスが脱走してみんなで追いかけてました。
飼育小屋2016年くらいにウサギ全滅
飼育小屋今は無い
飼育小屋ウサギ小屋は臭いし汚いし狭いしウサギ一頭しかいいひんからおもんない。校舎汚いしトイレ汚いし臭い。
飼育小屋私が通っていた時に、うさぎと孔雀が居たんですがまだ生きてますか?
飼育小屋うさぎ小屋が野良犬に襲われ沢山のうさぎが亡くなり、大きくなり過ぎて家で飼えなくなった(チロ)♂をうさぎ小屋でお世話する事になって間も無い頃だった。チロとチロと一緒の小屋にいた赤ちゃんうさぎだけが助かった。
飼育小屋もん吉って名前の猿を飼っていましたよね?
飼育小屋飼育委員長でした。2017年のことです。ウサギが去年死んでしまい、号泣しました
飼育小屋今は、何もいないけど、前に亀やインコを飼っていました❗❗

小学校での他の場所の記憶

他の小学校ではこんなことを書き込んでいます。 例え他愛のないことやちょっとした思い出でも、その場所を訪れた先輩や後輩等、だれかがそれを見て懐かしい気持ちを思い出し、あったかい気持ちになれるかもしれません。みなさんの記憶をつづってみてください。
トイレ三階のトイレ(図書室の近く)の男子トイレのマークの顔には落書きがありますww もうないかもしれないけれどww
給食ストーブでつくしを焼いて食べたおもいでが、、、
体育館体育館結構虫が死んでた。
校庭校庭の排水が悪かった笑笑
図工室おもろい
給食冷凍みかんおいしかったなぁ(*´ω`*)
音楽室金井先生好きー
保健室泣きながら行って保健室でもこけました
運動会運動会は、地頭町、高田町、領家町のお父さんお母さんの足の速い人は人気者でしたね
校庭毎年春になると朝礼で校長先生から、春風おじさんから図書が贈られてきたと紹介があった。その本かどうかわからないけど、図書室で読んだ源平盛衰記で奥州平泉に憬れ、いつか行きたいと思いながら未だ叶っていない。


ページの先頭へ