駅家町立近田小学校の飼育小屋

懐かしい駅家町立近田小学校の記憶を共有するページです。 駅家町立近田小学校の飼育小屋での様々な思い出を書き込んでください。あの頃の懐かしい思い出をぜび皆さんと共有してください。例えば飼育小屋で飼っていたペットとの思い出など教えてください。

駅家町立近田小学校
飼育小屋の思い出

※ユーザ名と削除パスワードは必須ではありません。

例)夜になると飼育小屋にお化けが出るといううわさがありました。










[注意]個人を特定できる投稿・誹謗中傷・その他不適切な書き込みは削除いたします。またそうした不愉快な書き込みを見つけた方は「問い合わせ」より知らせていただければ削除いたしますのでご協力よろしくお願いいたします。

その他の思い出ページものぞいてみてください。

懐かしの光景・思い出

学校の特定の場所について昔の懐かしい光景やそこでの思い出話を主にするページです。

体育館 教室 校庭 職員室 保健室 音楽室 図書室 プール トイレ 下駄箱 屋上 理科室 飼育小屋 図工室

うわさ話・エピソード

あるテーマについて学校時代の想い出やエピソードを共有するページです。

給食 運動会 文化祭 入学式 卒業式 怪談 伝説 記録

想いを伝える

昔言えなかった想いを伝えるページです。伝わるとは限りませんが皆さんの想いを吐露してください。

感謝 謝罪 告白


他の小学校の飼育小屋での記憶

飼育小屋での記憶にはみなさんはこんなことを書き込んでいます。 飼育小屋での一生懸命頑張ったり、楽しかったり、がんばったり、ときには悲しかった思い出など、みなさんの記憶をつづってみてください。
飼育小屋職員室の西側、昇降口に近い校庭の角にセキセイインコと十姉妹を買っていて、飼育当番で毎日掃除と給餌をしていたら鳥達が手の平に乗って餌を食べる様になりました。
飼育小屋烏骨鶏凶暴につき
飼育小屋うさぎをいつも見ていました。
飼育小屋2016年くらいにウサギ全滅
飼育小屋ムサシとコジロウっていう名前の鶏がいなかったっけ
飼育小屋ウサギの脱走
飼育小屋前うさぎが逃げ出しました( ˙-˙ )
飼育小屋飼育委員でよく行った。 臭かった。
飼育小屋今は何にもいなく、チョー寂しい。
飼育小屋夏休みに団地祭りで、くじ引きをひいたら、なんとアヒルが当たり、そのまま夏休みは家で飼っていて、二学期になったら、ミニ動物園に預けました。皆、熱心に飼育してくれ、すごくうれしかったです。ミッキーです。

小学校での他の場所の記憶

他の小学校ではこんなことを書き込んでいます。 例え他愛のないことやちょっとした思い出でも、その場所を訪れた先輩や後輩等、だれかがそれを見て懐かしい気持ちを思い出し、あったかい気持ちになれるかもしれません。みなさんの記憶をつづってみてください。
校庭二年生くらいまで校庭になかよし山がありましたが、三年生の時に撤去されて悲しかったです。 旧体育館も取り壊されて新しくなったときは嬉しさと悲しさで変な気持ちになりました。
プールやごをとった!
屋上いつもは立ち入り禁止で、鍵がないと入れません。3年生で、初めて入りました。
体育館トイレ汚かった( ´Д`)y━・~~
感謝田井小学校の先生達、6年間、有難うございました。
下駄箱下駄箱で掃除しながら喋ってたら先生見つかったww
教室曲がった黒板
図書室1階の北側にあり、薄暗かったので怖く感じていました。
感謝渡邉先生と本間先生と土屋先生と星野先生と伊丹先生に出会えたことに感謝です
体育館ピアノがあるのはなぜか


ページの先頭へ