関金町立南谷小学校の飼育小屋

懐かしい関金町立南谷小学校の記憶を共有するページです。 関金町立南谷小学校の飼育小屋での懐かしい想い出をつづってください懐かしい思い出を是非皆さんと共有してください。例えば飼育小屋で飼っていたペットとの思い出など教えてください。

関金町立南谷小学校
飼育小屋の思い出

※ユーザ名と削除パスワードは必須ではありません。

例)夜になると飼育小屋にお化けが出るといううわさがありました。










[注意]個人を特定できる投稿・誹謗中傷・その他不適切な書き込みは削除いたします。またそうした不愉快な書き込みを見つけた方は「問い合わせ」より知らせていただければ削除いたしますのでご協力よろしくお願いいたします。

その他の思い出ページものぞいてみてください。

懐かしの光景・思い出

学校の特定の場所について昔の懐かしい光景やそこでの思い出話を主にするページです。

体育館 教室 校庭 職員室 保健室 音楽室 図書室 プール トイレ 下駄箱 屋上 理科室 飼育小屋 図工室

うわさ話・エピソード

あるテーマについて学校時代の想い出やエピソードを共有するページです。

給食 運動会 文化祭 入学式 卒業式 怪談 伝説 記録

想いを伝える

昔言えなかった想いを伝えるページです。伝わるとは限りませんが皆さんの想いを吐露してください。

感謝 謝罪 告白


他の小学校の飼育小屋での記憶

飼育小屋での記憶にはみなさんはこんなことを書き込んでいます。 飼育小屋での一生懸命頑張ったり、楽しかったり、がんばったり、ときには悲しかった思い出など、みなさんの記憶をつづってみてください。
飼育小屋物凄く大きな鶏がいました。
飼育小屋うさぎが死んだウサギ小屋はあるが何もいない
飼育小屋うさぎが死んだ。何故かコウスケが、先生に殴られてた❗当番でないのに
飼育小屋広い中庭全体にウサギとニワトリが沢山! ベビーラッシュでウサギを譲り受けた。
飼育小屋飼育委員2年間しました。チョコ、クロ、ラビット、三つ子の子供達がいました。かげきという鳥も居て鳴き声がうるさいと近所から苦情がきて転校してしまった(笑)
飼育小屋今は何も飼っていません。
飼育小屋毎年田植えするが、イタズラされて稲穂が実ったことがない。
飼育小屋うさぎを二羽(ミルキー、ボンガッカ)飼っていました!! 飼育委員は、途中から環境委員になっていた気が...。
飼育小屋私は、飼育委員長で同級生の女子2人とやっていました。野良猫に手を焼いていた一番大息鶏を食べられたときは、いつも、「こいつめ」と憎たらしかったのですが、食べられたとなると墓を作って弔いました。臭いけど、世話は楽しかった。それと、昼休みにえさを持ってきてほしいと構内放送でお願いしました。40年前の話です。
飼育小屋在校生から今はいません何も

小学校での他の場所の記憶

他の小学校ではこんなことを書き込んでいます。 例え他愛のないことやちょっとした思い出でも、その場所を訪れた先輩や後輩等、だれかがそれを見て懐かしい気持ちを思い出し、あったかい気持ちになれるかもしれません。みなさんの記憶をつづってみてください。
図書室けっこう綺麗だった記憶がある。 図書室は好きだった
音楽室部活
屋上あそこで写真撮った
運動会赤組が連勝していた時期がありました。
告白六年一組河津さんが大好きです!今も!
教室旧校舎では米ぬかを袋につめた雑巾で廊下を拭いてツヤツヤしていた
飼育小屋ニワトリがタマゴを産んでた
給食ステンレス製の台車を給食室(配膳室)から運んでくるのも楽しかった。先割れスプーンが懐かしいです。
下駄箱私が通っていた頃玄関までの間に廊下に信号機があったのを懐かしく思い出しました。


ページの先頭へ