京都市立陶化小学校の飼育小屋

懐かしい京都市立陶化小学校の記憶を共有するページです。 京都市立陶化小学校の飼育小屋での色褪せない記憶を書き残してみませんか。古き良き想い出をぜび皆さんと共有してください。例えば飼育小屋で飼っていたペットとの思い出など教えてください。

京都市立陶化小学校
飼育小屋の思い出

※ユーザ名と削除パスワードは必須ではありません。

例)夜になると飼育小屋にお化けが出るといううわさがありました。










[注意]個人を特定できる投稿・誹謗中傷・その他不適切な書き込みは削除いたします。またそうした不愉快な書き込みを見つけた方は「問い合わせ」より知らせていただければ削除いたしますのでご協力よろしくお願いいたします。

その他の思い出ページものぞいてみてください。

懐かしの光景・思い出

学校の特定の場所について昔の懐かしい光景やそこでの思い出話を主にするページです。

体育館 教室 校庭 職員室 保健室 音楽室 図書室 プール トイレ 下駄箱 屋上 理科室 飼育小屋 図工室

うわさ話・エピソード

あるテーマについて学校時代の想い出やエピソードを共有するページです。

給食 運動会 文化祭 入学式 卒業式 怪談 伝説 記録

想いを伝える

昔言えなかった想いを伝えるページです。伝わるとは限りませんが皆さんの想いを吐露してください。

感謝 謝罪 告白


他の小学校の飼育小屋での記憶

飼育小屋での記憶にはみなさんはこんなことを書き込んでいます。 飼育小屋での一生懸命頑張ったり、楽しかったり、がんばったり、ときには悲しかった思い出など、みなさんの記憶をつづってみてください。
飼育小屋ウサギに噛まれました
飼育小屋兎さんは2014年8.9月頃、大雨のなか亡くなったことから現在うさぎ2匹は飼育しておらず、現在どのように使用されているかは不明。
飼育小屋うさぎのゆきちゃん
飼育小屋うさぎがいました。飼育委員もあった。
飼育小屋ウサギを飼っていました。
飼育小屋おっくん…天国に行っちゃったんだよね…寂しいなぁ…。
飼育小屋ニワトリも脱走。ニワトリが飛べるのをこの時初めて知った。
飼育小屋6年の時だったと思う。飼育小屋に高校生だか部外者が侵入して動物が殺される・虐待される事件があり鍵が頑丈になった。犯人が見つかったかどうかは知らないなぁ。
飼育小屋飼育小屋?ぽいのあったけど中空っぽ!笑笑
飼育小屋飼育小屋に七面鳥が飼われていましたね

小学校での他の場所の記憶

他の小学校ではこんなことを書き込んでいます。 例え他愛のないことやちょっとした思い出でも、その場所を訪れた先輩や後輩等、だれかがそれを見て懐かしい気持ちを思い出し、あったかい気持ちになれるかもしれません。みなさんの記憶をつづってみてください。
プールプールの中をぐるぐる回る「洗濯機」という遊びを学年全員でやるのがたのしかった。
校庭遊びまくって、頬に傷をおい、5針縫う大怪我になりました。
プール25メートルプール!!
可愛い女の子からラブレターをもらった
トイレ渡り廊下の先にあって、冬は寒かった。そしてちょっと臭かった。
職員室確かに! 「失礼しまーす」 ってはいったらクソ暖かくてズル!って思った
小学生のとき、7人に告られました。
怪談夜になると「ンァー」という声が聞こえたそうです
怪談イマ革、と、いわれていた。はしたない。極めて詭弁。彼の盤甲は、善に頽魔倭莉、制裁をウケるべきだ。
職員室昭和47年の入学時には 職員室、体育館は木造でした。


ページの先頭へ