京都市立格致小学校の飼育小屋

懐かしい京都市立格致小学校の記憶を共有するページです。 京都市立格致小学校の飼育小屋での色褪せない記憶を書き残してみませんか。懐かしい思い出を是非皆さんと共有してください。例えば飼育小屋で飼っていたペットとの思い出など教えてください。

京都市立格致小学校
飼育小屋の思い出

※ユーザ名と削除パスワードは必須ではありません。

例)夜になると飼育小屋にお化けが出るといううわさがありました。










[注意]個人を特定できる投稿・誹謗中傷・その他不適切な書き込みは削除いたします。またそうした不愉快な書き込みを見つけた方は「問い合わせ」より知らせていただければ削除いたしますのでご協力よろしくお願いいたします。

その他の思い出ページものぞいてみてください。

懐かしの光景・思い出

学校の特定の場所について昔の懐かしい光景やそこでの思い出話を主にするページです。

体育館 教室 校庭 職員室 保健室 音楽室 図書室 プール トイレ 下駄箱 屋上 理科室 飼育小屋 図工室

うわさ話・エピソード

あるテーマについて学校時代の想い出やエピソードを共有するページです。

給食 運動会 文化祭 入学式 卒業式 怪談 伝説 記録

想いを伝える

昔言えなかった想いを伝えるページです。伝わるとは限りませんが皆さんの想いを吐露してください。

感謝 謝罪 告白


他の小学校の飼育小屋での記憶

飼育小屋での記憶にはみなさんはこんなことを書き込んでいます。 飼育小屋での一生懸命頑張ったり、楽しかったり、がんばったり、ときには悲しかった思い出など、みなさんの記憶をつづってみてください。
飼育小屋2年までおうむがいたが、えさのやりすぎで、いつのまにかいなくなった
飼育小屋8角形の青い飼育小屋でインコを飼育してた記憶があります。
飼育小屋うさぎと鶏を飼っていた。休みの日の当番は登校して餌をやった
飼育小屋どの学年か知らんけど、うさぎ博士がいた。うさぎ増えたな〜
飼育小屋引くくらいゴキブリが出るもんだからウサギの飼育どころじゃなかった。
飼育小屋2020ぐらい前まではウサギを飼っていましたが死んでしまいました。
飼育小屋短足タンちゃんと言うアイドル犬(野良犬)がいました。飼育小屋のニワトリ(確かニワトリ)を襲ってしまいました。
飼育小屋懐かしー
飼育小屋うさぎとニワトリがいたはず・・・。
飼育小屋むかし、ウサギか穴を掘って、その中から骨がたくさん出てきて焦りました。

小学校での他の場所の記憶

他の小学校ではこんなことを書き込んでいます。 例え他愛のないことやちょっとした思い出でも、その場所を訪れた先輩や後輩等、だれかがそれを見て懐かしい気持ちを思い出し、あったかい気持ちになれるかもしれません。みなさんの記憶をつづってみてください。
プール初恋の彼女から水泳教わりました
校庭何故か校庭の真ん中くらいに ヘリが来た
教室あいさつが飛び交ってとても賑やかでした。
プールおんぶ事件
教室自分が在学中の6年間はクラスがずっと1クラスので他の学年もほぼ1クラスで、使わない教室やたら沢山あるなと思っていたが、児童数のピーク時には7〜800人いたそうで、だからあんなに空いてる教室があったのかと納得しました。
体育館なかなか会えないけど、もしも会えたら一緒に演奏したいです。
校庭校門を入って校庭を歩いて、古い校舎の前に 二宮金次郎の像がありました。昔の木造校舎の廊下をみんなで雑巾がけをした思い出があります。今思えば黒光りした綺麗な床でした。
怪談図書室前女子トイレは1時間目いつもしまっている
図工室二つあって、プレハブの方と、本館にありました。
怪談旧中学校校舎の3階?に小部屋があって。そこに行くと誰かがものを食べたり寝た跡があって…。


ページの先頭へ