伊豆の国市立大仁東小学校の飼育小屋

懐かしい伊豆の国市立大仁東小学校の記憶を共有するページです。 伊豆の国市立大仁東小学校の飼育小屋での懐かしい記憶を書き込んでください。古き良き想い出をぜび皆さんと共有してください。例えば飼育小屋で飼っていたペットとの思い出など教えてください。

伊豆の国市立大仁東小学校
飼育小屋の思い出

※ユーザ名と削除パスワードは必須ではありません。

例)夜になると飼育小屋にお化けが出るといううわさがありました。










[注意]個人を特定できる投稿・誹謗中傷・その他不適切な書き込みは削除いたします。またそうした不愉快な書き込みを見つけた方は「問い合わせ」より知らせていただければ削除いたしますのでご協力よろしくお願いいたします。

その他の思い出ページものぞいてみてください。

懐かしの光景・思い出

学校の特定の場所について昔の懐かしい光景やそこでの思い出話を主にするページです。

体育館 教室 校庭 職員室 保健室 音楽室 図書室 プール トイレ 下駄箱 屋上 理科室 飼育小屋 図工室

うわさ話・エピソード

あるテーマについて学校時代の想い出やエピソードを共有するページです。

給食 運動会 文化祭 入学式 卒業式 怪談 伝説 記録

想いを伝える

昔言えなかった想いを伝えるページです。伝わるとは限りませんが皆さんの想いを吐露してください。

感謝 謝罪 告白


他の小学校の飼育小屋での記憶

飼育小屋での記憶にはみなさんはこんなことを書き込んでいます。 飼育小屋での一生懸命頑張ったり、楽しかったり、がんばったり、ときには悲しかった思い出など、みなさんの記憶をつづってみてください。
飼育小屋3年の時、鶏とウサギの夏休み飼育係に強制任命された。1日サボったら鼬に襲われて全滅していた。
飼育小屋飼育小屋なんてないです
飼育小屋もう取り壊されました。残念です。
飼育小屋しょっちゅううさぎが死んでた
飼育小屋小さい頃みんなでウサギの赤ちゃんいっぱい産まれたよ!
飼育小屋2017年11月23日今は、何にもいないよー!なんでかな?
飼育小屋ニワトリいっぱいいなかった?!今はまだいるのかな?
飼育小屋2000年代後半卒業生。ウサギと鶏が居たと記憶しています。途中でウサギが減ったと言われた後に今度は逆に増えたんじゃなかったっけ。曜日ごとに何年生が餌を持ってくるのか決まってましたね。今も飼育小屋あるのでしょうか?
飼育小屋最強の雄鶏がいました
飼育小屋ウサギが雨のせいで亡くなったときは、ほんとーに悲しかったなぁー❗

小学校での他の場所の記憶

他の小学校ではこんなことを書き込んでいます。 例え他愛のないことやちょっとした思い出でも、その場所を訪れた先輩や後輩等、だれかがそれを見て懐かしい気持ちを思い出し、あったかい気持ちになれるかもしれません。みなさんの記憶をつづってみてください。
校庭西側の門から校庭にはいったところにセメント製?のカバのような置きものがあり、そばに不発弾があった。先が尖っていて直径300mm以上あった記憶があります。
飼育小屋急に鳥がいなくなって怖かったです。増えたはずの亀も2匹消えてて え? ってなりました
卒業式2019年の卒業生徒に初恋の人がいるけど今はもう繋がりがない
体育館体育館で歌の集会があった。ぐるっぺ見ながら歌ってた気がする。
図書室結構行ったかも
俺は七中、意中の相手は四中で別れて後で相手がいじめられてたと知った時は辛くて、この複雑な校区を恨んだよ
怪談プールには地下室がある
伝説じゃんけん大会の日Yが何故か赤レンジャーみたいな格好してたのマジ吹いたw
理科室空気砲楽しかった
図書室性について話そうを男子とニヤニヤ見ていたのはいい思い出です。


ページの先頭へ