八百津町立八百津小学校錦織分校の飼育小屋

懐かしい八百津町立八百津小学校錦織分校の記憶を共有するページです。 八百津町立八百津小学校錦織分校の飼育小屋での楽しかったりがんばった想い出を書き込んでください。あの頃の懐かしい想い出をぜびみなさんと共有してください。例えば飼育小屋で飼っていたペットとの思い出など教えてください。

八百津町立八百津小学校錦織分校
飼育小屋の思い出

※ユーザ名と削除パスワードは必須ではありません。

例)夜になると飼育小屋にお化けが出るといううわさがありました。










[注意]個人を特定できる投稿・誹謗中傷・その他不適切な書き込みは削除いたします。またそうした不愉快な書き込みを見つけた方は「問い合わせ」より知らせていただければ削除いたしますのでご協力よろしくお願いいたします。

その他の思い出ページものぞいてみてください。

懐かしの光景・思い出

学校の特定の場所について昔の懐かしい光景やそこでの思い出話を主にするページです。

体育館 教室 校庭 職員室 保健室 音楽室 図書室 プール トイレ 下駄箱 屋上 理科室 飼育小屋 図工室

うわさ話・エピソード

あるテーマについて学校時代の想い出やエピソードを共有するページです。

給食 運動会 文化祭 入学式 卒業式 怪談 伝説 記録

想いを伝える

昔言えなかった想いを伝えるページです。伝わるとは限りませんが皆さんの想いを吐露してください。

感謝 謝罪 告白


他の小学校の飼育小屋での記憶

飼育小屋での記憶にはみなさんはこんなことを書き込んでいます。 飼育小屋での一生懸命頑張ったり、楽しかったり、がんばったり、ときには悲しかった思い出など、みなさんの記憶をつづってみてください。
飼育小屋自分が覚えてるのはうさぎと鯉がいたこと。凶暴そうで怖くてさわれなかった。
飼育小屋環境委員の友達が飼育小屋の掃除中に1年生にカギを閉められたそうです(笑)
飼育小屋昔はあったようですが、私達の時はありませんでした。
飼育小屋うさぎが喰われた死骸があったって聞いた
飼育小屋もん吉って名前の猿を飼っていましたよね?
飼育小屋ヒメ、しろ、みるく、こゆきありがとうとってもかわいくて愛らしい
飼育小屋かゆうま
飼育小屋飼育委員2年間しました。チョコ、クロ、ラビット、三つ子の子供達がいました。かげきという鳥も居て鳴き声がうるさいと近所から苦情がきて転校してしまった(笑)
飼育小屋今は、うさぎとスポデットガーバイクを飼っています。
飼育小屋飼育委員会の委員長だった。うさぎが二羽いた。

小学校での他の場所の記憶

他の小学校ではこんなことを書き込んでいます。 例え他愛のないことやちょっとした思い出でも、その場所を訪れた先輩や後輩等、だれかがそれを見て懐かしい気持ちを思い出し、あったかい気持ちになれるかもしれません。みなさんの記憶をつづってみてください。
プール夏の水泳クラブで、プール終わりに、塩飴をもらいました。それが楽しみで、プールに通いました。
校庭校庭の端の方に大きな太い欅の木が有ったなぁ
飼育小屋物凄く大きな鶏がいました。
小3で告白してたー。いまになると、恥ずかしい。
好きな人、すぐひろまったなァ…
体育館体育館の上にバトミントンのはねが挟まっていた   後ボール
プールプールは無かったので、中学校のプールを使っていた。夏休み、夕焼け空になるまでプールで泳いでいた。楽しかったなぁ…
飼育小屋うさぎにかまれました。
図書室よくみんなでソファの取り合いをした。
トイレ西階段は変わりませんが、東階段は工事があったようで、すっかりピッカピカです。


ページの先頭へ