射水市立放生津小学校の飼育小屋

懐かしい射水市立放生津小学校の記憶を共有するページです。 射水市立放生津小学校の飼育小屋での今でも忘れられない思い出を書き残してみませんか。古き良き思い出をぜび皆さんと共有してください。例えば飼育小屋で飼っていたペットとの思い出など教えてください。

射水市立放生津小学校
飼育小屋の思い出

※ユーザ名と削除パスワードは必須ではありません。

例)夜になると飼育小屋にお化けが出るといううわさがありました。










[注意]個人を特定できる投稿・誹謗中傷・その他不適切な書き込みは削除いたします。またそうした不愉快な書き込みを見つけた方は「問い合わせ」より知らせていただければ削除いたしますのでご協力よろしくお願いいたします。

その他の思い出ページものぞいてみてください。

懐かしの光景・思い出

学校の特定の場所について昔の懐かしい光景やそこでの思い出話を主にするページです。

体育館 教室 校庭 職員室 保健室 音楽室 図書室 プール トイレ 下駄箱 屋上 理科室 飼育小屋 図工室

うわさ話・エピソード

あるテーマについて学校時代の想い出やエピソードを共有するページです。

給食 運動会 文化祭 入学式 卒業式 怪談 伝説 記録

想いを伝える

昔言えなかった想いを伝えるページです。伝わるとは限りませんが皆さんの想いを吐露してください。

感謝 謝罪 告白


他の小学校の飼育小屋での記憶

飼育小屋での記憶にはみなさんはこんなことを書き込んでいます。 飼育小屋での一生懸命頑張ったり、楽しかったり、がんばったり、ときには悲しかった思い出など、みなさんの記憶をつづってみてください。
飼育小屋飼育係の時兎が飛び出してしまってみんなで必死に追いかけた事を思い出しました
飼育小屋うさぎがなんか居なくて空だったよねwww
飼育小屋うさぎ可愛かったなァ
飼育小屋小さな飼育小屋にダチョウやカメ、雌鳥、インコ、ジュウシマツなどが一緒にいました。
飼育小屋飼育小屋がない
飼育小屋うさぎの名前がチョコ
飼育小屋鶏小屋が大きくて、たくさんの鶏がいた。
飼育小屋ウサギが2012年に死んだよ。
飼育小屋うさぎをお世話していたのがなつかしいですw
飼育小屋今、うさぎいなくなってるんですよね。だから、飼育委員が暇すぎるんだとさ。

小学校での他の場所の記憶

他の小学校ではこんなことを書き込んでいます。 例え他愛のないことやちょっとした思い出でも、その場所を訪れた先輩や後輩等、だれかがそれを見て懐かしい気持ちを思い出し、あったかい気持ちになれるかもしれません。みなさんの記憶をつづってみてください。
体育館昭和57年….当時は体育山があって、山の頂上北向の階段の階段から校庭にあった大型ダンプのタイヤを転がして体育館の大型ガラスを割った。
保健室保健室の平野先生・水戸先生、優しかった。保健室にある、人体模型がこわかった。
飼育小屋大福可愛かった
プール遠い
校庭砂地で松林
保健室先生優しかった
教室引っ越したけど・・・⁉️
校庭プロのマラソン選手の方と一緒に走った思い出(o^-^o)
告白僕は生まれて初めて戸塚智美という女の子を好きになった。僕の初だった
感謝兄弟揃ってお世話になりました。


ページの先頭へ