七尾市立南大呑中学校の音楽室

懐かしい七尾市立南大呑中学校の記憶を共有するページです。

七尾市立南大呑中学校の音楽室

七尾市立南大呑中学校の音楽室での楽しかったりがんばった想い出を教えてください。懐かしい思い出を是非皆さんと共有してください。
例)夜中モーツァルトの絵が夜中という話はありませんでしたか?
  音楽の時間にはどんな楽器を習いましたか?
  音楽教師との楽しい思いで張りますか?
  音楽室にあった音楽家の絵はなんでしたか?
  

七尾市立南大呑中学校
音楽室の思い出

※ユーザ名と削除パスワードは必須ではありません。

例)バッハとシューベルトの絵があった気がします。










[注意]個人を特定できる投稿・誹謗中傷・その他不適切な書き込みは削除いたします。またそうした不愉快な書き込みを見つけた方は「問い合わせ」より知らせていただければ削除いたしますのでご協力よろしくお願いいたします。

その他の思い出ページものぞいてみてください。

懐かしの光景・思い出

学校の特定の場所について昔の懐かしい光景やそこでの思い出話を主にするページです。

体育館 教室 校庭 職員室 保健室 音楽室 図書室 プール トイレ 下駄箱 屋上

うわさ話・エピソード

あるテーマについて学校時代の想い出やエピソードを共有するページです。

運動会 文化祭 入学式 卒業式 怪談 伝説 記録

想いを伝える

昔言えなかった想いを伝えるページです。伝わるとは限りませんが皆さんの想いを吐露してください。

感謝 謝罪 告白


他の中学校の音楽室での記憶

音楽室での記憶にはみなさんはこんなことを書き込んでいます。 音楽室での一生懸命頑張ったり、楽しかったり、がんばったり、ときには悲しかった思い出など、みなさんの記憶をつづってみてください。
音楽室なんか音楽室の机に 「君の名は。」「児島だよ!」 ってやりとりしてある落書きよく見かけるんだけど流行ってるの??w
音楽室みんなでトムジェリみましたwwwww
音楽室カーペットがひいてあって、上靴を脱ぐようになっていた。あの音楽室は、地震で無くなってしまった。今はどんな教室なんだろう。
音楽室下ネタがうまい同級生と下ネタが下手な同級生がいた。音楽室で悪目立ちしてたのは、下ネタが下手な同級生だった。一人で替え歌を歌いまくっていたがウンザリしていた。
音楽室同じ学校のひと?
音楽室卒業式の時の歌を練習してる時にすごく感極まってしまって号泣してしまいました。私が泣いてしまったため、先生も皆も何かあったのかとおもいその日の音楽の授業は潰れてしまいました。他にももらい泣きする子も出てきてしんみりしてしまいました。でも翌日他のクラスの人にも泣いたことがバレてしまい、恥ずかしかったです!
音楽室部活をした
音楽室木造校舎1階端の正門近くに音楽室がありました。小学校5年生頃から、音楽の授業で歌がうまく歌えなくなり、音楽の授業が嫌いでした。後になって考えると、そのころ丁度変声期で歌える音域が中途半端になってしまったことが原因でしたが、当時はそんなことはつゆ知らず、歌えなくなったのが理解できず、辛い思いでになっています。中学校に入ったら、皆で斉唱するのが自然にできるようになり、それにもまして、ほやほやの新人の美人音楽教師におそわることになり、音楽の授業が楽しみで仕方ありませんでした。
音楽室こずえちゃん(こう呼ぶと凄く怒られた 笑)が私が19歳の時に働いていた喫茶店の、常連客だった(笑)お互いに驚き、そして再会を喜んだ。こずえちゃんは、私が元気でいることをとても喜んでくれて、嬉しかった。( ꈍᴗꈍ)いい先生だよね。 
音楽室音楽室の鍵が南京錠で年に2回は紛失して何回か新しい南京錠になっている。

中学校での他の場所の記憶

他の中学校ではこんなことを書き込んでいます。 例え他愛のないことやちょっとした思い出でも、その場所を訪れた先輩や後輩等、だれかがそれを見て懐かしい気持ちを思い出し、あったかい気持ちになれるかもしれません。みなさんの記憶をつづってみてください。
いつもあなたの所へと
職員室夏も冬も快適
体育館中2になった頃に体育館が新しくなって、スラムダンクが丁度流行ってた事もあり、床のキュッキュッ音がたまらなかったw
下駄箱1学年下の女の子毎朝おはようのあさっをくれました。
保健室中学校は熱とかも出さなかったので検診の時ぐらいしか入らなかったけど一回だけ一年の時に運動会の時に足のくるぶしを擦りむいて好きな先生に連れて行って貰った。そして手当てしてもらってたら通りかかった担任のもう一人の好きな先生が大丈夫か?って聞いてくれて嬉しかったのを覚えてる。
校庭バドミントン部が強豪で印象がありましたけど、いつの間にか消滅をしました。とっても残念です
貴方の全てが大好きでした
教室丹尾真斗という架空の生徒が出るといううわさがありました。
卒業式卒業しても、今でも、友人ですよ。
トイレ男子は男子トイレの掃除 どうして男が女便所の掃除をしないのかと学級会で言った馬鹿がいた


ページの先頭へ