洋野町立宿戸小学校の音楽室

懐かしい洋野町立宿戸小学校の記憶を共有するページです。

洋野町立宿戸小学校の音楽室

洋野町立宿戸小学校の音楽室での懐かしい記憶を書き込んでください。あの頃の思い出をぜびみなさんと共有してください。
例)丑三つ時になるとベートーベンの絵が丑三つ時になるとなど怖い話はありませんでしたか?
  音楽の授業ではどのような楽器を教えてもらいましたか?
  音楽の先生には変わった口癖がありませんでしたか?
  音楽室に今では「?」と思う変わったものはありましたか?
  

洋野町立宿戸小学校
音楽室の思い出

※ユーザ名と削除パスワードは必須ではありません。

例)クラリネットがありました。










[注意]個人を特定できる投稿・誹謗中傷・その他不適切な書き込みは削除いたします。またそうした不愉快な書き込みを見つけた方は「問い合わせ」より知らせていただければ削除いたしますのでご協力よろしくお願いいたします。

その他の思い出ページものぞいてみてください。

懐かしの光景・思い出

学校の特定の場所について昔の懐かしい光景やそこでの思い出話を主にするページです。

体育館 教室 校庭 職員室 保健室 音楽室 図書室 プール トイレ 下駄箱 屋上 理科室 飼育小屋 図工室

うわさ話・エピソード

あるテーマについて学校時代の想い出やエピソードを共有するページです。

給食 運動会 文化祭 入学式 卒業式 怪談 伝説 記録

想いを伝える

昔言えなかった想いを伝えるページです。伝わるとは限りませんが皆さんの想いを吐露してください。

感謝 謝罪 告白


他の小学校の音楽室での記憶

音楽室での記憶にはみなさんはこんなことを書き込んでいます。 音楽室での一生懸命頑張ったり、楽しかったり、がんばったり、ときには悲しかった思い出など、みなさんの記憶をつづってみてください。
音楽室つんじ。この3文字に尽きる。
音楽室音楽室のピカピカの椅子の取り合いをしていた
音楽室初めてドラムたたいたな。
音楽室合唱部だったから1番行ってたかも。音楽準備室に入るのはドキドキした。あの校舎に入るとマネの笛を吹く少年が飾ってた気がする。グランドピアノも弾いて遊んでた。
音楽室木琴が楽しかった。
音楽室音楽の先生、たまに拗ねて準備室にこもったね。ほいでみんなであやまりに行くという…
音楽室喉の奥を らくーにらくーに
音楽室学校歌思い出せません。
音楽室後ろにめちゃめちゃ木琴とか鍵盤ハーモニカみたいなの置いてる
音楽室タンバリン

小学校での他の場所の記憶

他の小学校ではこんなことを書き込んでいます。 例え他愛のないことやちょっとした思い出でも、その場所を訪れた先輩や後輩等、だれかがそれを見て懐かしい気持ちを思い出し、あったかい気持ちになれるかもしれません。みなさんの記憶をつづってみてください。
飼育小屋飼育、掃き掃除とかしか思い出せないや・・
感謝あの時,指導してくださったおかげで今は,ロッカーが綺麗です!
校庭昭和22年4月~26年3月
図書室放課後よく図書室に行ってました。真ん中の椅子に座ってのんびり読むのが好きでした
怪談歴史の散歩道は日本人形があったり、古い物がたくさんあってそこだけで学校の七不思議の4つぐらいあると聞いていた笑
屋上先生に 何人かの友達と写真を撮ってもらいました
トイレ男女の別がなかった 男子が大の時は「女便所に入った」とはやされた
保健室仮病でサボるのたのしぇえw
給食クラス8人しかいなくて
校庭西側は畑で、南側は崖だった。広さは3000坪くらいか?


ページの先頭へ