西予市立遊子川小学校の音楽室

懐かしい西予市立遊子川小学校の記憶を共有するページです。

西予市立遊子川小学校の音楽室

西予市立遊子川小学校の音楽室での様々な思い出を書き込んでください。懐かしい想い出をぜびみなさんと共有してください。
例)休み時間バッハの絵が休み時間など怖い話はありませんでしたか?
  音楽の授業ではどんな楽器を習いましたか?
  音楽の先生との楽しい思いで張りますか?
  音楽室にあった変わったものは?
  

西予市立遊子川小学校
音楽室の思い出

※ユーザ名と削除パスワードは必須ではありません。

例)シューベルトとベートーベンの絵があった気がします。










[注意]個人を特定できる投稿・誹謗中傷・その他不適切な書き込みは削除いたします。またそうした不愉快な書き込みを見つけた方は「問い合わせ」より知らせていただければ削除いたしますのでご協力よろしくお願いいたします。

その他の思い出ページものぞいてみてください。

懐かしの光景・思い出

学校の特定の場所について昔の懐かしい光景やそこでの思い出話を主にするページです。

体育館 教室 校庭 職員室 保健室 音楽室 図書室 プール トイレ 下駄箱 屋上 理科室 飼育小屋 図工室

うわさ話・エピソード

あるテーマについて学校時代の想い出やエピソードを共有するページです。

給食 運動会 文化祭 入学式 卒業式 怪談 伝説 記録

想いを伝える

昔言えなかった想いを伝えるページです。伝わるとは限りませんが皆さんの想いを吐露してください。

感謝 謝罪 告白


他の小学校の音楽室での記憶

音楽室での記憶にはみなさんはこんなことを書き込んでいます。 音楽室での一生懸命頑張ったり、楽しかったり、がんばったり、ときには悲しかった思い出など、みなさんの記憶をつづってみてください。
音楽室合唱クラブの朝練が週3回ほどあり、ほぼ毎日音楽室を利用していました。私にとっては学校の中で一番沢山の思い出があり、思い入れの深い場所です
音楽室ドラムあり
音楽室6年最後の掃除場所がここで好きな人とも一緒だったんで楽しかった!
音楽室前までは熊澤先生でした。 でも、今は入江允先生だそうです。絵が怖いそうです。
音楽室掃除の時間に流れていた魔女の宅急便の巡る季節という曲が大好きでした!
音楽室ベートーヴェンなどの絵はなかった気がします。
音楽室良い記憶3割 悪い記憶7割
音楽室地下にありました。小さい方と大きい方とあって、小さい方は1~3年生、大きい方は4~6年生が使ってました
音楽室音楽室に何となく怖い音楽家の写真があって、動くといううわさがありましたよ。
音楽室音楽室でたくさん卒業式の合唱の練習をしました。うまくなったような気がします。

小学校での他の場所の記憶

他の小学校ではこんなことを書き込んでいます。 例え他愛のないことやちょっとした思い出でも、その場所を訪れた先輩や後輩等、だれかがそれを見て懐かしい気持ちを思い出し、あったかい気持ちになれるかもしれません。みなさんの記憶をつづってみてください。
記録事件
給食あげパンやカレーは人気でした。時々デザートが2種類あり、選んで食べる事もありました。
理科室でっかい蜂の巣を展示してた。
図書室【事件】 3階に図書室を造るための工事で廊下に落ちた白い粉が風で舞って授業が中断された
下駄箱6ねんせいの時、本当の楽しさを知れた
体育館体育館の場所はたしか昔はプールだったような?
アメリカに居るゆうしです。 好きな人は5年1組10番の人です。(2016)-2017)
音楽室音楽専門のO田先生は、いつもピアノのイスを前後逆にして背もたれに座ってピアノを弾いていました。
校庭昭和40年生まれです楽しかったねさんぽあて
教室金沢に嫁がれた家庭科の先生。お元気ですか? 


ページの先頭へ