大和市立文ヶ岡小学校の音楽室

懐かしい大和市立文ヶ岡小学校の記憶を共有するページです。

大和市立文ヶ岡小学校の音楽室

大和市立文ヶ岡小学校の音楽室での楽しかったりがんばった想い出を書き込んでください。あの頃の懐かしい想い出をぜびみなさんと共有してください。
例)放課後モーツァルトの絵が放課後など怖い話はありませんでしたか?
  音楽の授業では一番楽しかった楽器なんですか?
  音楽の先生は他の先生とくらべて変わった印象はありませんでしたか?
  音楽室にあった変わったものは?
  

大和市立文ヶ岡小学校
音楽室の思い出

※ユーザ名と削除パスワードは必須ではありません。

例)ホルンがありました。










[注意]個人を特定できる投稿・誹謗中傷・その他不適切な書き込みは削除いたします。またそうした不愉快な書き込みを見つけた方は「問い合わせ」より知らせていただければ削除いたしますのでご協力よろしくお願いいたします。

その他の思い出ページものぞいてみてください。

懐かしの光景・思い出

学校の特定の場所について昔の懐かしい光景やそこでの思い出話を主にするページです。

体育館 教室 校庭 職員室 保健室 音楽室 図書室 プール トイレ 下駄箱 屋上 理科室 飼育小屋 図工室

うわさ話・エピソード

あるテーマについて学校時代の想い出やエピソードを共有するページです。

給食 運動会 文化祭 入学式 卒業式 怪談 伝説 記録

想いを伝える

昔言えなかった想いを伝えるページです。伝わるとは限りませんが皆さんの想いを吐露してください。

感謝 謝罪 告白


他の小学校の音楽室での記憶

音楽室での記憶にはみなさんはこんなことを書き込んでいます。 音楽室での一生懸命頑張ったり、楽しかったり、がんばったり、ときには悲しかった思い出など、みなさんの記憶をつづってみてください。
音楽室バイオリンがあったけど誰も弾かないから何のためにあったのか分からないw
音楽室出来たての音楽室まっ白で綺麗で、音楽鑑賞の日に、クシコス郵便がかかって、先生が、皆さんはどういう場面を想像しましたか?と質問されました。先生は、馬車と言った❗懐かしいです
音楽室神路小学校の校歌
音楽室脇城によせてという組曲
音楽室こわかった
音楽室グランドピアノが体育館 音楽室1・2室とありました。
音楽室小川先生
音楽室音楽の先生めちゃくちゃ厳しい先生でした
音楽室当時の音楽の先生は丸子先生だった。眼鏡をかけた色白の女性の先生。
音楽室オーストリアの合唱団が来日したときに、目白小の合唱団も参加して歌いました。

小学校での他の場所の記憶

他の小学校ではこんなことを書き込んでいます。 例え他愛のないことやちょっとした思い出でも、その場所を訪れた先輩や後輩等、だれかがそれを見て懐かしい気持ちを思い出し、あったかい気持ちになれるかもしれません。みなさんの記憶をつづってみてください。
プール水泳大会の自由型でクロール一位になった事
教室ミニ黒板に貼ってある当日の時間割をいたずらで変えまくってたの自分です。そのせいで何度か「無い移動教室」に皆行ってましたね。
運動会学年別で踊りをやって、ちょっとした黒歴史みたいなことになってる人もいるようです。獅子舞もあって、1ヶ月前くらいから練習始めて、2人1組で、前側が片手で獅子の頭を持って、後ろ側が舞ってるあいだはずっと前傾姿勢で片手を後に回して尻尾を適度に動かすっていう結構重労働なやつですね。伝統だから受け継いでいかなきゃいけないのは分かってるんですけどね。
恋心にこがれてましたね(笑)
トイレ夜の事
運動会『九死に一生』                            ~努力して良かった件~                          組体操3段タワー練習中                          下からぐらつき一番上で                 イナバウアーしてしまった。                     ここで                    しぬわけにはいかねぇんだよ-!!                      と心から叫びイナバウアーから                     思いっきり体を戻した。      そのあと先生来るの遅かった。                          下で手を広げてたな笑
怪談本山小学校の怪談話
えっ、良いやん!
卒業式卒業式の歌で『ゴールめざして』が最高に泣けた
卒業式卒業式本番となると涙が出てくるくらい寂しくなる。6年間毎日休まず通い続けたからかもしれない、色んなことがあったが、これも今日でおしまい…恩師との別れがとても辛かった…


ページの先頭へ