北区立王子第三小学校の音楽室

懐かしい北区立王子第三小学校の記憶を共有するページです。

北区立王子第三小学校の音楽室

北区立王子第三小学校の音楽室での懐かしい想い出をつづってください懐かしい思い出を是非皆さんと共有してください。
例)教室の壁には誰の絵が飾られていましたか?
  音楽の先生との楽しい思いで張りますか?
  授業ではどんな楽器を習いましたか?
  夜中シューベルトの絵が夜中など怖い話はありませんでしたか?
  

北区立王子第三小学校
音楽室の思い出

※ユーザ名と削除パスワードは必須ではありません。

例)音楽室は夜になると誰かがピアノを弾いているという怪談話がありました。










[注意]個人を特定できる投稿・誹謗中傷・その他不適切な書き込みは削除いたします。またそうした不愉快な書き込みを見つけた方は「問い合わせ」より知らせていただければ削除いたしますのでご協力よろしくお願いいたします。

その他の思い出ページものぞいてみてください。

懐かしの光景・思い出

学校の特定の場所について昔の懐かしい光景やそこでの思い出話を主にするページです。

体育館 教室 校庭 職員室 保健室 音楽室 図書室 プール トイレ 下駄箱 屋上 理科室 飼育小屋 図工室

うわさ話・エピソード

あるテーマについて学校時代の想い出やエピソードを共有するページです。

給食 運動会 文化祭 入学式 卒業式 怪談 伝説 記録

想いを伝える

昔言えなかった想いを伝えるページです。伝わるとは限りませんが皆さんの想いを吐露してください。

感謝 謝罪 告白


他の小学校の音楽室での記憶

音楽室での記憶にはみなさんはこんなことを書き込んでいます。 音楽室での一生懸命頑張ったり、楽しかったり、がんばったり、ときには悲しかった思い出など、みなさんの記憶をつづってみてください。
音楽室音楽のW先生がめっちゃ面白かった。 優しかったなぁ。
音楽室歌いっぱい歌った
音楽室第一音楽室のベートーベンが不気味でした。
音楽室暇な時には周りを見回して音楽の作者的なのを見てました
音楽室ここの前を通るとなぜかほんのり甘い香りが毎回しました。いまでもするのかな・・
音楽室季節、行事毎に校長先生(作詞)教頭先生(作曲)した歌がありました。 今でもふとした瞬間に思い出される歌詞! 「乗り越えようゴール目指して」マラソン大会シーズンに歌ってた曲です。
音楽室「ジッパ ドゥー ダー」を教えてもらいました。
音楽室ベートーベンの目が夜な夜な光るか動くみたいな七不思議がありました。
音楽室30年ぐらい前だけど、給食の時か、お昼休みの時流れていたクラシックの曲名知りたいな? 卒業以来聴いたことがない。結構探してるんだけど
音楽室当時では恐らく最新式の階段教室。

小学校での他の場所の記憶

他の小学校ではこんなことを書き込んでいます。 例え他愛のないことやちょっとした思い出でも、その場所を訪れた先輩や後輩等、だれかがそれを見て懐かしい気持ちを思い出し、あったかい気持ちになれるかもしれません。みなさんの記憶をつづってみてください。
怪談夜遅く学校にいくと廊下からペタぺてという音がするそうです
音楽室みんな各々音楽室の楽器を使って演出をする音楽劇みたいな授業があった
告白思い出断捨離
山下谷部落を流れているのは夏井川ですが、冬の寒い日川から湯気が上がっている事がありました。川の水の方が暖かいのですね。
職員室コーヒーの匂いがして、すごい飲みたかった!ww
保健室保健室でわちゃわちゃしとった頃が懐かしい。あれからもうそろ3年が経ちます。今思うと、たくさんの大人に迷惑かけて、今思うとすごく幼稚だったなと感じた
プールプールは、浅いとこで0.5mぐらい深いところで、1.1mぐらいでした
図工室toga**先生よかったなーいつもニコニコしてて楽しかった。
体育館低学年の時体育館の隣に畑があってそこで芋作って皆で焼いて食べてた
図書室昭和39年には、校舎一番西側の一階にあった。担当は、大熊先生


ページの先頭へ