新潟県立与板高等学校定時制脇野町分校の運動会

懐かしい新潟県立与板高等学校定時制脇野町分校の記憶を共有するページです。

新潟県立与板高等学校定時制脇野町分校の運動会

新潟県立与板高等学校定時制脇野町分校在校時開催された忘れられない運動会の競技、一生懸命やった運動会までの練習等その他様々な運動会に関するのお話をつづってください

新潟県立与板高等学校定時制脇野町分校
運動会の思い出

※ユーザ名と削除パスワードは必須ではありません。

例)毎年赤が買っていた気がします。










[注意]個人を特定できる投稿・誹謗中傷・その他不適切な書き込みは削除いたします。またそうした不愉快な書き込みを見つけた方は「問い合わせ」より知らせていただければ削除いたしますのでご協力よろしくお願いいたします。

その他の思い出ページものぞいてみてください。

懐かしの光景・思い出

学校の特定の場所について昔の懐かしい光景やそこでの思い出話を主にするページです。

体育館 教室 校庭 職員室 保健室 音楽室 図書室 プール トイレ 下駄箱 屋上

うわさ話・エピソード

あるテーマについて学校時代の想い出やエピソードを共有するページです。

運動会 文化祭 入学式 卒業式 怪談 伝説 記録

想いを伝える

昔言えなかった想いを伝えるページです。伝わるとは限りませんが皆さんの想いを吐露してください。

感謝 謝罪 告白


他の高校の運動会での記憶

運動会での記憶にはみなさんはこんなことを書き込んでいます。 運動会での一生懸命頑張ったり、楽しかったり、がんばったり、ときには悲しかった思い出など、みなさんの記憶をつづってみてください。
運動会色別チームで応援合戦があり、エネルギーがあって華やかな人たちが手作り衣装やパフォーマンスで盛り上げてくれました。
運動会運動会のリレーの思い出
運動会ドッヂボールが白熱してました!
運動会1年の時、運動会があった。2年、3年は就職試験が早くなったとかで無くなった。
運動会最後の運動会で、その映像が、朝のNHKの番組で、流れていました。今もその番組のビデオがあります。
運動会今も続いてます。
運動会グラウンドが遠かった
運動会応援団に入って学ランで練習した事を思い出します
運動会上尾競技場出貸しきり
運動会3年のパネルは、オードリーヘップバーンが採用されて、嬉しかった。

高校での他の場所の記憶

他の高校ではこんなことを書き込んでいます。 例え他愛のないことやちょっとした思い出でも、その場所を訪れた先輩や後輩等、だれかがそれを見て懐かしい気持ちを思い出し、あったかい気持ちになれるかもしれません。みなさんの記憶をつづってみてください。
プールこのころはまだプールはありませんでした
プールなかったよ
校庭丹尾真斗という架空の生徒が出るといううわさがありました。
伝説ダーツの旅で撮影きた
音楽室こんなサイトを見つけたので先の方に続き私も一言。私の時は新任の綺麗な先生でした。しかもその先生のお父様は、私の小5の担任でした。人の縁とは不思議ですね。
図書室3年の時しか入った事無いけど狭くて暗かった
保健室どんな悩みでも聴いてくれるせんせいでした
今でもあの頃のことを思い出すと、胸がキュンとする。
運動会校長先生が体育会系らしく、クラスマッチ、体育祭、ミニ体育祭などがあった。
伝説ある時全校集会での事…檀上の先生(確か生活指導)の第一声『お前等は猿か!!』逆井駅のフェンス登って直接ホームへ行くことへのお叱りでした…


ページの先頭へ