英心高等学校の運動会

懐かしい英心高等学校の記憶を共有するページです。

英心高等学校の運動会

英心高等学校時代行った一生懸命やった運動会までの練習や忘れられない運動会の競技などその他様々な運動会に関するのお話を書き残してみませんか。

英心高等学校
運動会の思い出

※ユーザ名と削除パスワードは必須ではありません。

例)最後のリレーで大逆転勝利したのが忘れられない。










[注意]個人を特定できる投稿・誹謗中傷・その他不適切な書き込みは削除いたします。またそうした不愉快な書き込みを見つけた方は「問い合わせ」より知らせていただければ削除いたしますのでご協力よろしくお願いいたします。

その他の思い出ページものぞいてみてください。

懐かしの光景・思い出

学校の特定の場所について昔の懐かしい光景やそこでの思い出話を主にするページです。

体育館 教室 校庭 職員室 保健室 音楽室 図書室 プール トイレ 下駄箱 屋上

うわさ話・エピソード

あるテーマについて学校時代の想い出やエピソードを共有するページです。

運動会 文化祭 入学式 卒業式 怪談 伝説 記録

想いを伝える

昔言えなかった想いを伝えるページです。伝わるとは限りませんが皆さんの想いを吐露してください。

感謝 謝罪 告白


他の高校の運動会での記憶

運動会での記憶にはみなさんはこんなことを書き込んでいます。 運動会での一生懸命頑張ったり、楽しかったり、がんばったり、ときには悲しかった思い出など、みなさんの記憶をつづってみてください。
運動会ひとめみれて
運動会クラスみんなで一気団結して長縄をやっていたのを思い出します。
運動会10Kmマラソンの時、グランド一周してから校門までの、400m
運動会優勝したクラスは苺大福が貰えました
運動会1989年 体育祭廃止、確かに棒倒しとか酷かった。
運動会体育祭の応援、前略道の上より
運動会球技大会があった。1998年は夏のみ、翌年の3学期のみ、1999年以降は夏・冬・翌年の春というふうに年3回となった。
運動会フィナーレは3年生のダンス。
運動会鈴木先生がいた時代のエッサッサ
運動会後夜祭ですね。ファイヤーミーティング!今の時代では考えられないですね。校庭でキャンプファイヤー。良い時代でした。

高校での他の場所の記憶

他の高校ではこんなことを書き込んでいます。 例え他愛のないことやちょっとした思い出でも、その場所を訪れた先輩や後輩等、だれかがそれを見て懐かしい気持ちを思い出し、あったかい気持ちになれるかもしれません。みなさんの記憶をつづってみてください。
職員室職員室の前に下駄箱があったので登下校の時はいつも職員室の前を通っていました。
下駄箱普通の下駄箱でした。校門入ってすぐ来客用の玄関みたいなのある
トイレ壁無し男女同室トイレ 私は恥ずかしかったが 女子はもっと嫌だったろうに!
プール1998年だったと思う。水泳部の顧問『森先生』1つ上の先輩達が奇跡のスリーサイズって言ってた。スリーサイズ全部100て(笑)あとから聞いたけどシンクロ専攻の先生って
プールプール下の部室。文化部でしたが、あの頃は気にもならなかったですが、もしも今は入ったら臭いと思うかも知れません。
体育館毎年2月の一般入試(学力試験)の前の日になると、1年生・2年生はクラスの机と椅子を体育館まで持っていき、入試会場の体育館へと運ぶ。誰の机と椅子か分からなくならないように、クラスの名前(例:1B=1年B組)を書いた(印刷した、プリントしてある)小さい名札より少し大きい名札大(なふだだい)の紙を机の正面(引き出しの反対側)と椅子の背もたれの板に貼る。しかし、名前やイニシャルが書いてあるわけではないので、私は高校1年生のころ赤ボールペンでイニシャルと出席番号を書いてあげた。みんなびっくりしていたが、これにより混乱は避けられた。(1年生・2年生のみで20クラスぐらいあるので、だいたいそれくらいあれば志願者には対応できる。3年生の教室は3年生が家庭学習期間でもあるので、行わない。)
音楽室5階にあった
教室国語の田中先生には、よく怒られました
追伸 S38年市立A野中学を卒業して四天王寺高校に行かれたY江・S木(旧姓)さんへ。 A野中学3年11組(伊藤先生)で一緒だったH・S谷です。府立S吉高校に行った同級生です。多分この様なサイトを読まれないかとも思いますが、可能性を信じて書いております。 もし私のフルネームをご記憶なら、是非Googleにアルファベットで私のフルネームを記載して頂ければかなりの情報が記載されております。現在の自宅の住所の記載もあります。是非コンタクトがとりたいです。私は今東京のCh大学の教授をしております。 ところで貴方の初恋の人だったT・F君は残念ながらかなり若くしてお亡くなりになりました。貴方から貴方の初恋の人の名を告げられた時は何とも複雑な思いでまごついた次第です。貴方は私の初恋の人だったからです。ですのでその日の夜はよく眠れなかったことを記憶しております。 それもこれも今となっては53年前の想い出。現在68歳。来月69歳になります。この歳になっても初恋の思いは胸を恋焦がさせます。お幸せな毎日を送られているかがとても気になる次第です。
教室自分は、最後の卒業生でした。もうすぐ、17年たつ


ページの先頭へ