稲敷市立あずま北小学校の運動会

懐かしい稲敷市立あずま北小学校の記憶を共有するページです。

稲敷市立あずま北小学校の運動会

稲敷市立あずま北小学校時代開催された一生懸命やった運動会までの練習や忘れられない運動会の競技などその他様々な運動会に関するのお話を書き残してみませんか。

稲敷市立あずま北小学校
運動会の思い出

※ユーザ名と削除パスワードは必須ではありません。

例)お弁当おいしかった。










[注意]個人を特定できる投稿・誹謗中傷・その他不適切な書き込みは削除いたします。またそうした不愉快な書き込みを見つけた方は「問い合わせ」より知らせていただければ削除いたしますのでご協力よろしくお願いいたします。

その他の思い出ページものぞいてみてください。

懐かしの光景・思い出

学校の特定の場所について昔の懐かしい光景やそこでの思い出話を主にするページです。

体育館 教室 校庭 職員室 保健室 音楽室 図書室 プール トイレ 下駄箱 屋上 理科室 飼育小屋 図工室

うわさ話・エピソード

あるテーマについて学校時代の想い出やエピソードを共有するページです。

給食 運動会 文化祭 入学式 卒業式 怪談 伝説 記録

想いを伝える

昔言えなかった想いを伝えるページです。伝わるとは限りませんが皆さんの想いを吐露してください。

感謝 謝罪 告白


他の小学校の運動会での記憶

運動会での記憶にはみなさんはこんなことを書き込んでいます。 運動会での一生懸命頑張ったり、楽しかったり、がんばったり、ときには悲しかった思い出など、みなさんの記憶をつづってみてください。
運動会4年生のときに山形県の花笠音頭をやった。これは楽しく踊れた。
運動会運動会頑張ったの良かったよ
運動会ダンスぅ〜
運動会隣の城山保育園も草牟田小の校庭を使って運動会してました
運動会モモリンカップ1位を取れた‼‼
運動会紅組と白組に分かれてた。私が勝てたのは1年生の時だけ。ショック……
運動会その時の担任が運動会のリレーでめっちゃ走んの早かったこと
運動会紅白リレーの走る順番を決める作戦会議を誰かの家に集まって練った。楽しかったなあ。。。
運動会10年間で赤組が勝ったのは約3回
運動会裸足での徒競走。

小学校での他の場所の記憶

他の小学校ではこんなことを書き込んでいます。 例え他愛のないことやちょっとした思い出でも、その場所を訪れた先輩や後輩等、だれかがそれを見て懐かしい気持ちを思い出し、あったかい気持ちになれるかもしれません。みなさんの記憶をつづってみてください。
あいつのこと好きだったのかなー?
プール霧島川稚鮎の出荷がさかんだった当時、松永漁協の出資があってできた25m、6コース、補助プールつきの立派なプールでした。昭和38年竣工したと思います。水は山から湧く清水で大変冷たい水でした。
教室え○○先生が黒板に汗付けたよね
校庭楽しかった
トイレ一階理科室前のトイレに花子さんががが!呼び掛けるとマジで電灯切れる時がある。
トイレ新校舎以外丸見えだったから、5年生から使ってなかったw
プール掃除もしました。
校庭在籍当時の町内の学校の中では随一と言える程の、大きな丸太のアスレチックがありました。
教室五年二組は波乱万丈だったね。
給食ちくわ入り焼きそば 好きでした。後 カップに自分で作るフルーチェ


ページの先頭へ