二本松市立上太田小学校の運動会

懐かしい二本松市立上太田小学校の記憶を共有するページです。

二本松市立上太田小学校の運動会

二本松市立上太田小学校にいたとき開催された忘れられない運動会の競技、一生懸命やった運動会までの練習等その他様々な運動会に関する想い出をつづってください

二本松市立上太田小学校
運動会の思い出

※ユーザ名と削除パスワードは必須ではありません。

例)お弁当おいしかった。










[注意]個人を特定できる投稿・誹謗中傷・その他不適切な書き込みは削除いたします。またそうした不愉快な書き込みを見つけた方は「問い合わせ」より知らせていただければ削除いたしますのでご協力よろしくお願いいたします。

その他の思い出ページものぞいてみてください。

懐かしの光景・思い出

学校の特定の場所について昔の懐かしい光景やそこでの思い出話を主にするページです。

体育館 教室 校庭 職員室 保健室 音楽室 図書室 プール トイレ 下駄箱 屋上 理科室 飼育小屋 図工室

うわさ話・エピソード

あるテーマについて学校時代の想い出やエピソードを共有するページです。

給食 運動会 文化祭 入学式 卒業式 怪談 伝説 記録

想いを伝える

昔言えなかった想いを伝えるページです。伝わるとは限りませんが皆さんの想いを吐露してください。

感謝 謝罪 告白


他の小学校の運動会での記憶

運動会での記憶にはみなさんはこんなことを書き込んでいます。 運動会での一生懸命頑張ったり、楽しかったり、がんばったり、ときには悲しかった思い出など、みなさんの記憶をつづってみてください。
運動会台風19号接近中で運動会を成功させた
運動会地区対抗リレーで足の速いお父さんお母さんを○○君のお父さーん!○○ちゃんのお母さーん!がんばれー!!と地区名の入った旗を大漁旗のように振って応援するシーンは今でも目に焼き付いています。
運動会山崎唯ちゃんのしこをもらいました
運動会演し物が
運動会鼓笛部とバトン部が昼食後にマーチングやってたね
運動会(例)の毎年赤が勝っていた気がします。が、赤が買っていた気がします。になっている。
運動会運動会
運動会天国と地獄の曲、焦る(笑)
運動会練習のときに大嫌いな先生から理不尽に怒られたのが未だに忘れられない
運動会リレーは白熱

小学校での他の場所の記憶

他の小学校ではこんなことを書き込んでいます。 例え他愛のないことやちょっとした思い出でも、その場所を訪れた先輩や後輩等、だれかがそれを見て懐かしい気持ちを思い出し、あったかい気持ちになれるかもしれません。みなさんの記憶をつづってみてください。
理科室理科室の謎女
感謝一緒に卒業したかったなぁ…。もう…会うことはないけど…。楽しかったです。ありがとう!
怪談わしが2年?ぐらいん時トイレ何番目か知らんけど女子トイレの一つの個室が開かんくなった ←今は正常に動いています(多分)
音楽室音楽室の穴の数暇すぎて掛け算と足し算で地道に数えたな294052個でした
トイレ3階と5階のトイレは幽霊がいるそうですよ。子Σ(・ω・ノ)ノ
教室毎日当たり前のようにクラスメイトがいました。クラスメイトっていいよね!!
校庭男子の騎馬戦〽︎太平洋の潮風を胸一杯に吸い込んで、崇善校の名にかけて鍛える我らは健男児〜というような歌を歌いながら入場してました。今は無いのでしょうか…
屋上上がったことないなぁ
体育館跳び箱が崩れたよなあ、ガッシャーン、ぼふん
校庭昭和45年秋に放送された「坊っちゃん」で当時の1年生の教室の側で用務員役の役者さんが、ラッパを吹くシーンをテレビで見ました。


ページの先頭へ