胆沢町立愛宕小学校下嵐江分校の運動会

懐かしい胆沢町立愛宕小学校下嵐江分校の記憶を共有するページです。

胆沢町立愛宕小学校下嵐江分校の運動会

胆沢町立愛宕小学校下嵐江分校にいたとき開催された一生懸命やった運動会までの練習や楽しい運動会の競技などその他様々な運動会に関する想い出を書き残してみませんか。

胆沢町立愛宕小学校下嵐江分校
運動会の思い出

※ユーザ名と削除パスワードは必須ではありません。

例)毎年赤が買っていた気がします。










[注意]個人を特定できる投稿・誹謗中傷・その他不適切な書き込みは削除いたします。またそうした不愉快な書き込みを見つけた方は「問い合わせ」より知らせていただければ削除いたしますのでご協力よろしくお願いいたします。

その他の思い出ページものぞいてみてください。

懐かしの光景・思い出

学校の特定の場所について昔の懐かしい光景やそこでの思い出話を主にするページです。

体育館 教室 校庭 職員室 保健室 音楽室 図書室 プール トイレ 下駄箱 屋上 理科室 飼育小屋 図工室

うわさ話・エピソード

あるテーマについて学校時代の想い出やエピソードを共有するページです。

給食 運動会 文化祭 入学式 卒業式 怪談 伝説 記録

想いを伝える

昔言えなかった想いを伝えるページです。伝わるとは限りませんが皆さんの想いを吐露してください。

感謝 謝罪 告白


他の小学校の運動会での記憶

運動会での記憶にはみなさんはこんなことを書き込んでいます。 運動会での一生懸命頑張ったり、楽しかったり、がんばったり、ときには悲しかった思い出など、みなさんの記憶をつづってみてください。
運動会毎年、白団が白星上げてた。
運動会やまざきゆいちゃんのうわばきをかくしてね
運動会最後の運動会はリレーだけで、正直練習気分だったw
運動会リレー
運動会ロマンスの神様、踊ったなぁ 懐かしいなぁ✨
運動会5,6年生で今、日体大でやっている集団行動と同じことをやっていた。(55年ほど前)
運動会一番前で体操しました~
運動会白ばっか勝つ最近
運動会一年から六年まで、赤組が必ず負けてたなぁ。
運動会赤が6年間も勝つww 今年、黄色が優勝

小学校での他の場所の記憶

他の小学校ではこんなことを書き込んでいます。 例え他愛のないことやちょっとした思い出でも、その場所を訪れた先輩や後輩等、だれかがそれを見て懐かしい気持ちを思い出し、あったかい気持ちになれるかもしれません。みなさんの記憶をつづってみてください。
プール自分が2年生まで、近くの川で泳いでたらしい。
プール入学当初のプール
記録林間
体育館夜の1時に行くと影を取られて殺れる
校庭2014年頃よく男子達とかで朝早くから鬼ごっこをしていたのを覚えています
飼育小屋鶏小屋が大きくて、たくさんの鶏がいた。
飼育小屋うさぎ可愛かったなぁ。
伝説ghvっb
てどこうじくん、お尻を思い切りつねってご免なさい。 転校する前に謝りたかった、そして何となく好きでした☺
校庭シンボルでもあった、大きないちょうの木。秋になったら、銀杏拾いが恒例行事でした


ページの先頭へ