台中市立文昌国民小学の運動会

懐かしい台中市立文昌国民小学の記憶を共有するページです。

台中市立文昌国民小学の運動会

台中市立文昌国民小学時代開催された楽しい運動会の競技や一生懸命やった運動会の練習などその他様々な運動会に関する思い出を書き込んでください。

台中市立文昌国民小学
運動会の思い出

※ユーザ名と削除パスワードは必須ではありません。

例)組体操の曲が忘れられない。










[注意]個人を特定できる投稿・誹謗中傷・その他不適切な書き込みは削除いたします。またそうした不愉快な書き込みを見つけた方は「問い合わせ」より知らせていただければ削除いたしますのでご協力よろしくお願いいたします。

その他の思い出ページものぞいてみてください。

懐かしの光景・思い出

学校の特定の場所について昔の懐かしい光景やそこでの思い出話を主にするページです。

体育館 教室 校庭 職員室 保健室 音楽室 図書室 プール トイレ 下駄箱 屋上 理科室 飼育小屋 図工室

うわさ話・エピソード

あるテーマについて学校時代の想い出やエピソードを共有するページです。

給食 運動会 文化祭 入学式 卒業式 怪談 伝説 記録

想いを伝える

昔言えなかった想いを伝えるページです。伝わるとは限りませんが皆さんの想いを吐露してください。

感謝 謝罪 告白


他の小学校の運動会での記憶

運動会での記憶にはみなさんはこんなことを書き込んでいます。 運動会での一生懸命頑張ったり、楽しかったり、がんばったり、ときには悲しかった思い出など、みなさんの記憶をつづってみてください。
運動会正門の両脇には店が並び焼いているイカ
運動会運動会の時みんな私のこと見すぎ(笑)
運動会応援席で後ろから女子数名が私の赤白帽子を取ったり投げたり面白おかしく格好の的となっていた思い出。母親に現場を見てもらいたくて後ろから見ててと頼んでる時に限って そいつらは何も尻尾を出さなかった
運動会毎年、リレーの選手でした。1年から6年まで徒競走は誰にも負けませんでした。
運動会赤組は巨人の星の替え歌、白組は鉄腕アトムの替え歌で応援してた!懐かしい〜
運動会みんなとかけっこをして、逃げきった時の嬉しさを思い出しました❗
運動会いじめられたキヲクが有ります
運動会午前の部最後に踊っていたあの踊り、なんだったっけなぁ〜。今でも踊ってるのかな?
運動会リレーの補欠でリレーに出たこともありました‼
運動会6年生の時にみんなで力を合わせて踊った苗代ソーランONE FOR ALLALL FOR ONEですこれを踊った時はコロナ禍で運動会ができるかわかりませんでしたでもたくさんの人のおかげで運動会が出来ましたそれは誰かの力と工夫があったからそれで卒業前に残す言葉を感謝にしました私はあの日を忘れませんみんなで力を合わせて迎えた小学校生活最後の運動会を

小学校での他の場所の記憶

他の小学校ではこんなことを書き込んでいます。 例え他愛のないことやちょっとした思い出でも、その場所を訪れた先輩や後輩等、だれかがそれを見て懐かしい気持ちを思い出し、あったかい気持ちになれるかもしれません。みなさんの記憶をつづってみてください。
教室1960年代給食はまだ弁当の時代父兄が交代で味噌汁お作りに学校に来てた秋刀魚の味噌汁美味しかった一生忘れない味です。
理科室夜人体模型が動く噂があったなー
プール浮く水着を使って練習した。
トイレトイレのドアがかたくて あけにくかった。
トイレ電気付けても薄暗いすっげー怖いトイレだった。特に個室!ボットンだったし。
給食シチューが好きでした。揚げパン途中からきな粉に変わったよね。
校庭一年生の時は八巻とみお先生
プール地獄のシャワー絶対言う
体育館5年の時の学芸会は青い風に吹かれてじゃなかったっけ?
入学式須賀谷にやりの愛与や


ページの先頭へ