金門県立古城国民小学の運動会

懐かしい金門県立古城国民小学の記憶を共有するページです。

金門県立古城国民小学の運動会

金門県立古城国民小学当時行った楽しい運動会の競技や一生懸命やった運動会の練習などその他様々な運動会に関する話を書き込んでください。

金門県立古城国民小学
運動会の思い出

※ユーザ名と削除パスワードは必須ではありません。

例)練習きつかったけど最後にやり遂げた時の達成感が今でも記憶に残ってます。










[注意]個人を特定できる投稿・誹謗中傷・その他不適切な書き込みは削除いたします。またそうした不愉快な書き込みを見つけた方は「問い合わせ」より知らせていただければ削除いたしますのでご協力よろしくお願いいたします。

その他の思い出ページものぞいてみてください。

懐かしの光景・思い出

学校の特定の場所について昔の懐かしい光景やそこでの思い出話を主にするページです。

体育館 教室 校庭 職員室 保健室 音楽室 図書室 プール トイレ 下駄箱 屋上 理科室 飼育小屋 図工室

うわさ話・エピソード

あるテーマについて学校時代の想い出やエピソードを共有するページです。

給食 運動会 文化祭 入学式 卒業式 怪談 伝説 記録

想いを伝える

昔言えなかった想いを伝えるページです。伝わるとは限りませんが皆さんの想いを吐露してください。

感謝 謝罪 告白


他の小学校の運動会での記憶

運動会での記憶にはみなさんはこんなことを書き込んでいます。 運動会での一生懸命頑張ったり、楽しかったり、がんばったり、ときには悲しかった思い出など、みなさんの記憶をつづってみてください。
運動会
運動会恥ずかしかった。 本部に手を振るなんて、史上初⁉
運動会赤組強すぎて白組が勝ったときは15年ぶりとかやったなあw
運動会当時の音楽の先生作詞作曲の運動会の歌というのがあったのですが、覚えてる人いますかね?〜さーわやかにすーみわたるーそーらのーあおさーにー〜っての
運動会3階の教室の窓から、赤組と白組の得点ボードを掲げてた。
運動会1972年の卒業生です。 1クラス36人いました。 その頃の運動会は、 大変盛大でした。
運動会暑かった
運動会毎年、白団が白星上げてた。
運動会六年生の最後の運動会晴れてほしいなーと思っていましたが、雨☂️やみもせず延期にならないかなーと思っていましたが、延期にならず、やる競技を減らし、最後までやったのが一番の思い出ですかねー
運動会騎馬戦

小学校での他の場所の記憶

他の小学校ではこんなことを書き込んでいます。 例え他愛のないことやちょっとした思い出でも、その場所を訪れた先輩や後輩等、だれかがそれを見て懐かしい気持ちを思い出し、あったかい気持ちになれるかもしれません。みなさんの記憶をつづってみてください。
トイレ職員男子トイレで床を全部張り替えて、匂いに対する効果があったら全部買えるそう。
体育館ピアノ新しくなってるよ! (若狭小学校在校生)
プール1年の時シャワー怖すぎて1人でやった
プールプールでヘラクレスという意味不明な技を連発していた(笑)
トイレやまざきゆいちゃんのうわばきをかくしてね
図書室色彩の本や、色々なジャンルの図鑑、ギネスブック、ミッケ、などなど面白い本がいっぱいあって楽しかったです。 低学年は読書の時間がありました。
プールプールの洗顔蛇口を全開にして「雨雨降れ降れ」と歌ってめちゃウケて
運動会一年から六年まで、赤組が必ず負けてたなぁ。
教室怖い先生いたなー
教室小学校低学年の授業、フェルト地のボードにマジックテープの原理で裏にイガイガの付いた図形を貼り付けるのに興味を持った。。


ページの先頭へ