屋久町立竜天小学校の運動会

懐かしい屋久町立竜天小学校の記憶を共有するページです。

屋久町立竜天小学校の運動会

屋久町立竜天小学校当時行った楽しい運動会の競技や一生懸命やった運動会の練習などその他様々な運動会に関する話を書き込んでください。

屋久町立竜天小学校
運動会の思い出

※ユーザ名と削除パスワードは必須ではありません。

例)練習きつかったけど最後にやり遂げた時の達成感が今でも記憶に残ってます。










[注意]個人を特定できる投稿・誹謗中傷・その他不適切な書き込みは削除いたします。またそうした不愉快な書き込みを見つけた方は「問い合わせ」より知らせていただければ削除いたしますのでご協力よろしくお願いいたします。

その他の思い出ページものぞいてみてください。

懐かしの光景・思い出

学校の特定の場所について昔の懐かしい光景やそこでの思い出話を主にするページです。

体育館 教室 校庭 職員室 保健室 音楽室 図書室 プール トイレ 下駄箱 屋上 理科室 飼育小屋 図工室

うわさ話・エピソード

あるテーマについて学校時代の想い出やエピソードを共有するページです。

給食 運動会 文化祭 入学式 卒業式 怪談 伝説 記録

想いを伝える

昔言えなかった想いを伝えるページです。伝わるとは限りませんが皆さんの想いを吐露してください。

感謝 謝罪 告白


他の小学校の運動会での記憶

運動会での記憶にはみなさんはこんなことを書き込んでいます。 運動会での一生懸命頑張ったり、楽しかったり、がんばったり、ときには悲しかった思い出など、みなさんの記憶をつづってみてください。
運動会「羽田の海」という表現をやった覚えがありますね。
運動会赤組強すぎて白組が勝ったときは15年ぶりとかやったなあw
運動会たび履いて走ってたね…
運動会騎馬戦や、組体操 今では考えられないほど 高度なものでした‼
運動会通称、南小オリンピック
運動会50m走など1等になるとノートや鉛筆の賞品が貰えました。2等や3等もあったかもしれません。
運動会運動会のうた? 応援歌? ♪緑の庭に皆集まって明るく走れ頑張れよ 日毎鍛えた体が弾む 伸びる力の武蔵台 赤勝て白勝て フレフレフレー
運動会赤 白の勝ち負けは毎年毎年順番...? といううわさがありました
運動会リレー
運動会女子ブルマーの姿

小学校での他の場所の記憶

他の小学校ではこんなことを書き込んでいます。 例え他愛のないことやちょっとした思い出でも、その場所を訪れた先輩や後輩等、だれかがそれを見て懐かしい気持ちを思い出し、あったかい気持ちになれるかもしれません。みなさんの記憶をつづってみてください。
給食ゴーヤチャンプルが過去に一回出たらしいけど、まずくてなくなったらしい。
理科室理科担当の先生の授業楽しみだった!中1だからしってるひといるかなぁ
プール大プールのプールサイドに 腕の折れた石造がありました。
入学式デブでした
教室木造、机、椅子も木では微妙に高さや大きさが違ってて、机に落書きがちざまれてたなぁ
教室意外ときれいだった 大きなテレビがあって、その前に変な棒があったのを覚えている
告白篠田さんの部屋って家の正面から二階の左側でしょ?一回でいいから行ってみたいな!よければだけど!
告白クラスの半分以上がカップルだった
プール障害っぽい子がプールで死んだ
トイレ低学年は木造校舎でトイレは和式のくみ取りでとっても怖かった。


ページの先頭へ