大口市立牛尾小学校笹野分校の運動会

懐かしい大口市立牛尾小学校笹野分校の記憶を共有するページです。

大口市立牛尾小学校笹野分校の運動会

大口市立牛尾小学校笹野分校時代やった忘れられない運動会の競技、一生懸命やった運動会までの練習等その他様々な運動会に関する記憶をつづってください

大口市立牛尾小学校笹野分校
運動会の思い出

※ユーザ名と削除パスワードは必須ではありません。

例)毎年赤が買っていた気がします。










[注意]個人を特定できる投稿・誹謗中傷・その他不適切な書き込みは削除いたします。またそうした不愉快な書き込みを見つけた方は「問い合わせ」より知らせていただければ削除いたしますのでご協力よろしくお願いいたします。

その他の思い出ページものぞいてみてください。

懐かしの光景・思い出

学校の特定の場所について昔の懐かしい光景やそこでの思い出話を主にするページです。

体育館 教室 校庭 職員室 保健室 音楽室 図書室 プール トイレ 下駄箱 屋上 理科室 飼育小屋 図工室

うわさ話・エピソード

あるテーマについて学校時代の想い出やエピソードを共有するページです。

給食 運動会 文化祭 入学式 卒業式 怪談 伝説 記録

想いを伝える

昔言えなかった想いを伝えるページです。伝わるとは限りませんが皆さんの想いを吐露してください。

感謝 謝罪 告白


他の小学校の運動会での記憶

運動会での記憶にはみなさんはこんなことを書き込んでいます。 運動会での一生懸命頑張ったり、楽しかったり、がんばったり、ときには悲しかった思い出など、みなさんの記憶をつづってみてください。
運動会運動会は毎年5月下旬から6月上旬。初夏(より前)に行う。
運動会運動会だけではないのですが、僕らの世代では何か行事があると水筒に当時、流行していた「ゲーターレード」や「ポカリスエット」の粉末を水に溶いて飲んでいました。
運動会フレー赤、フレー白♬ 大玉転がし楽しかった。
運動会ありがとう
運動会赤白で交互に優勝が多いい
運動会白の方が勝っていたような • • •
運動会校歌
運動会一等賞取った
運動会団地ごとのPTA運動会は楽しかった。
運動会6年生の時に、組み体操をやりました。練習中に何度か失敗しました。本番では、成功しました。

小学校での他の場所の記憶

他の小学校ではこんなことを書き込んでいます。 例え他愛のないことやちょっとした思い出でも、その場所を訪れた先輩や後輩等、だれかがそれを見て懐かしい気持ちを思い出し、あったかい気持ちになれるかもしれません。みなさんの記憶をつづってみてください。
教室授業中、消しゴム 練りこんで 机の穴に埋めてたな〜 木造の南側トイレの窓ガラスが磨りガラスで そこの1枚が猫の顔が 薄く出てて、猫の怨念とか 噂あったよな〜 昭和39年生まれ でした。
校庭北側の門前に、確か文房具のトンボ屋がありました
トイレトイレの開かずの扉をノックすると返事が返ってくるという噂があります
卒業式家に帰る途中で卒業証書を無くした
給食わけぎと泥団子不味かったね
体育館お別れ会してくれた
修学旅行でしたコイバナ楽しかったー
給食美味しかったと思う‼揚げパンは旨かった
トイレ女の子とヤッた。卒業
卒業式引っ越した子が来てたね セーラー服似合ってた。


ページの先頭へ