波佐見町立東小学校永尾分校の運動会

懐かしい波佐見町立東小学校永尾分校の記憶を共有するページです。

波佐見町立東小学校永尾分校の運動会

波佐見町立東小学校永尾分校時代やったがんばってやった運動会の練習、運動会参加した競技等忘れられない運動会に関する思い出を教えてください。

波佐見町立東小学校永尾分校
運動会の思い出

※ユーザ名と削除パスワードは必須ではありません。

例)練習きつかったけど最後にやり遂げた時の達成感が今でも記憶に残ってます。










[注意]個人を特定できる投稿・誹謗中傷・その他不適切な書き込みは削除いたします。またそうした不愉快な書き込みを見つけた方は「問い合わせ」より知らせていただければ削除いたしますのでご協力よろしくお願いいたします。

その他の思い出ページものぞいてみてください。

懐かしの光景・思い出

学校の特定の場所について昔の懐かしい光景やそこでの思い出話を主にするページです。

体育館 教室 校庭 職員室 保健室 音楽室 図書室 プール トイレ 下駄箱 屋上 理科室 飼育小屋 図工室

うわさ話・エピソード

あるテーマについて学校時代の想い出やエピソードを共有するページです。

給食 運動会 文化祭 入学式 卒業式 怪談 伝説 記録

想いを伝える

昔言えなかった想いを伝えるページです。伝わるとは限りませんが皆さんの想いを吐露してください。

感謝 謝罪 告白


他の小学校の運動会での記憶

運動会での記憶にはみなさんはこんなことを書き込んでいます。 運動会での一生懸命頑張ったり、楽しかったり、がんばったり、ときには悲しかった思い出など、みなさんの記憶をつづってみてください。
運動会運動靴で無くて地下足袋でみんな走った
運動会全校児童1212人で、規模が大きかった
運動会フレー赤、フレー白♬ 大玉転がし楽しかった。
運動会鼓笛部とバトン部が昼食後にマーチングやってたね
運動会私の組みは 5年生の時以外全部勝っていましたよ
運動会運動会の時に応援歌があったんだけど ずっと白組で「なみのおとのやまにひびき」「たからかにわれらはうたう」「たくましきしろのげんじ」「いざすすめはやてのごとく」みたいな歌詞フルで思い出したい今日この頃。
運動会ゴザを敷き一家でおおえん、昼食。
運動会小学校最後の運動会で負けて悔しい((ヾ(≧皿≦メ)ノ))
運動会午前の部最後に踊っていたあの踊り、なんだったっけなぁ〜。今でも踊ってるのかな?
運動会毎年暑い

小学校での他の場所の記憶

他の小学校ではこんなことを書き込んでいます。 例え他愛のないことやちょっとした思い出でも、その場所を訪れた先輩や後輩等、だれかがそれを見て懐かしい気持ちを思い出し、あったかい気持ちになれるかもしれません。みなさんの記憶をつづってみてください。
体育館現小6です! 体育館の天上が、新しくなりましたねー緑色になったんですよ!!
体育館メッチャ暑い
校庭当時の校庭は鉄棒が南側にあって花壇や樹木の周りには東京空襲でアメリカ軍が落とした焼夷弾の筒を使ってた。校庭の地面は細かい白い砕かれた砂でした。
図書室まあ、本が好きすぎて本のことしかイメージにないといえば伝わると思います。
トイレトイレ、新しく改装されたんですよね。2021年12月くらいに完成
怪談干物美味しい
校庭運動会、持久走、高飛びなど汗と涙がいっぱいの校庭
校庭正門入ると花いっぱいの花壇が有る庭で、そこを通り大きな校庭が校舎の前にありました。その大きな校庭の終わりにさらに花壇がありました。さらに
保健室岡本 歩夢が保健室に入っていた
怪談花子さんしたけど出なかった


ページの先頭へ