壱岐市立三島小学校長島分校の運動会

懐かしい壱岐市立三島小学校長島分校の記憶を共有するページです。

壱岐市立三島小学校長島分校の運動会

壱岐市立三島小学校長島分校時代やった一生懸命やった運動会までの練習や忘れられない運動会の競技などその他様々な運動会に関するの話を書き残してみませんか。

壱岐市立三島小学校長島分校
運動会の思い出

※ユーザ名と削除パスワードは必須ではありません。

例)毎年赤が買っていた気がします。










[注意]個人を特定できる投稿・誹謗中傷・その他不適切な書き込みは削除いたします。またそうした不愉快な書き込みを見つけた方は「問い合わせ」より知らせていただければ削除いたしますのでご協力よろしくお願いいたします。

その他の思い出ページものぞいてみてください。

懐かしの光景・思い出

学校の特定の場所について昔の懐かしい光景やそこでの思い出話を主にするページです。

体育館 教室 校庭 職員室 保健室 音楽室 図書室 プール トイレ 下駄箱 屋上 理科室 飼育小屋 図工室

うわさ話・エピソード

あるテーマについて学校時代の想い出やエピソードを共有するページです。

給食 運動会 文化祭 入学式 卒業式 怪談 伝説 記録

想いを伝える

昔言えなかった想いを伝えるページです。伝わるとは限りませんが皆さんの想いを吐露してください。

感謝 謝罪 告白


他の小学校の運動会での記憶

運動会での記憶にはみなさんはこんなことを書き込んでいます。 運動会での一生懸命頑張ったり、楽しかったり、がんばったり、ときには悲しかった思い出など、みなさんの記憶をつづってみてください。
運動会16年ぶりの緑組優勝
運動会リレー選手にずっとなってた!!
運動会何と言っても東西対抗リレー。あと4年の時の親子対抗リレー。
運動会私だけ6年間ずうっと赤組でした。
運動会俳優の内藤つよしさんがビデオカメラのCM撮影で、学校に来ました。もちろん、みんな参加しましたよー♪
運動会毎年恒例の6年生の親子団技が面白いw
運動会ゴザを敷き一家でおおえん、昼食。
運動会六年生の最後の運動会晴れてほしいなーと思っていましたが、雨☂️やみもせず延期にならないかなーと思っていましたが、延期にならず、やる競技を減らし、最後までやったのが一番の思い出ですかねー
運動会5年生で鼓笛隊の行進をしました。私は大きいリラグロッケンで前の方を歩いていました。練習も熱心、本番は全員が頑張り素晴らしい演奏&行進でした。曲目は「錨を上げて
運動会騎馬戦がなかった

小学校での他の場所の記憶

他の小学校ではこんなことを書き込んでいます。 例え他愛のないことやちょっとした思い出でも、その場所を訪れた先輩や後輩等、だれかがそれを見て懐かしい気持ちを思い出し、あったかい気持ちになれるかもしれません。みなさんの記憶をつづってみてください。
教室床の隙間から鉛筆落ちたりした。牛乳色の床磨き、臭かったけど皆で磨いたなぁ!
保健室保健室は私の大好きな場所、しょっちゅう休んでた
飼育小屋4年生の時、飼育係で可愛いウサギの赤ちゃんが生まれました
教室友達のクラスが教室のエアコンが壊れて、他の教室で勉強することがあったそうです。
校庭校庭を〇周するとシールがもらえて日本一周を競っていたな…。
謝罪ごめんね、部屋あいっているよ。
教室当時、紙飛行機が流行っていて、教室の窓から辞典を破って作った紙飛行機が、空に上がっていったときは、感動ものでした。
運動会卒業生の後藤と申します 韮小には「運動会の唄」がありましたが歌詞をご存知の方教えてください。 出だしは「晴れて輝く大空に・・」でした
体育館体育館裏の壁に卒業制作として絵を残しました
感謝3年前に転校してたった1年間の間でしたがとても楽しかったです。ありがとうございました\(^o^)/


ページの先頭へ