東大阪市立英田北小学校の運動会

懐かしい東大阪市立英田北小学校の記憶を共有するページです。

東大阪市立英田北小学校の運動会

東大阪市立英田北小学校時代開催された一生懸命やった運動会までの練習や楽しい運動会の競技などその他様々な運動会に関する想い出を書き残してみませんか。

東大阪市立英田北小学校
運動会の思い出

※ユーザ名と削除パスワードは必須ではありません。

例)毎年赤が買っていた気がします。










[注意]個人を特定できる投稿・誹謗中傷・その他不適切な書き込みは削除いたします。またそうした不愉快な書き込みを見つけた方は「問い合わせ」より知らせていただければ削除いたしますのでご協力よろしくお願いいたします。

その他の思い出ページものぞいてみてください。

懐かしの光景・思い出

学校の特定の場所について昔の懐かしい光景やそこでの思い出話を主にするページです。

体育館 教室 校庭 職員室 保健室 音楽室 図書室 プール トイレ 下駄箱 屋上 理科室 飼育小屋 図工室

うわさ話・エピソード

あるテーマについて学校時代の想い出やエピソードを共有するページです。

給食 運動会 文化祭 入学式 卒業式 怪談 伝説 記録

想いを伝える

昔言えなかった想いを伝えるページです。伝わるとは限りませんが皆さんの想いを吐露してください。

感謝 謝罪 告白


他の小学校の運動会での記憶

運動会での記憶にはみなさんはこんなことを書き込んでいます。 運動会での一生懸命頑張ったり、楽しかったり、がんばったり、ときには悲しかった思い出など、みなさんの記憶をつづってみてください。
運動会器械体操でいちばん上やったな。
運動会運動会の応援歌、誰かフルで知ってます?
運動会優勝
運動会10年間で赤組が勝ったのは約3回
運動会ありがとう
運動会3階の教室の窓から、赤組と白組の得点ボードを掲げてた。
運動会竹取合戦すっごく楽しかった
運動会毎回ビリだった
運動会明後日が、運動会……いーじゃんた?んす
運動会ゴザを敷き一家でおおえん、昼食。

小学校での他の場所の記憶

他の小学校ではこんなことを書き込んでいます。 例え他愛のないことやちょっとした思い出でも、その場所を訪れた先輩や後輩等、だれかがそれを見て懐かしい気持ちを思い出し、あったかい気持ちになれるかもしれません。みなさんの記憶をつづってみてください。
プールおくじょう
飼育小屋あの頃は生き物の世話楽しかったです
理科室いろんな実験をした。色々壊しちゃったりして怒られてた。楽しかった。戻ってみたくなる。あの頃に。
体育館体育館の紐で遊ばしてくれなかった泣
校庭桜の木のうろに、クワガタがいた。あと、体育倉庫の裏に少しだけ木材が置いてあって、そこにもクワガタがいた。
トイレ滝のように水が流れるトイレは今見ても斬新で素敵です
プールアヒルが泳ぐ巨大なプール。昭和22年夏、学校裏の公園池を横断する、学校代表の選考競技に参加し優勝、上位4名でリレーチームを組み、市内小学校の対抗レースに参加したが入賞出来なかった。メンバー池上、古賀、住吉、藤木。プール設置は日吉小学校だけだった。
校庭出羽中と地続き
飼育小屋入学した頃には時すでになかった
プールプールに入る前にとても冷たい「地獄のシャワー」がありました。


ページの先頭へ