浜松市立瑞穂小学校の運動会

懐かしい浜松市立瑞穂小学校の記憶を共有するページです。

浜松市立瑞穂小学校の運動会

浜松市立瑞穂小学校在校時行った一生懸命やった運動会の練習、楽しい運動会の競技等その他様々な運動会に関するの話しを教えてください。

浜松市立瑞穂小学校
運動会の思い出

※ユーザ名と削除パスワードは必須ではありません。

例)練習きつかったけど最後にやり遂げた時の達成感が今でも記憶に残ってます。










[注意]個人を特定できる投稿・誹謗中傷・その他不適切な書き込みは削除いたします。またそうした不愉快な書き込みを見つけた方は「問い合わせ」より知らせていただければ削除いたしますのでご協力よろしくお願いいたします。

その他の思い出ページものぞいてみてください。

懐かしの光景・思い出

学校の特定の場所について昔の懐かしい光景やそこでの思い出話を主にするページです。

体育館 教室 校庭 職員室 保健室 音楽室 図書室 プール トイレ 下駄箱 屋上 理科室 飼育小屋 図工室

うわさ話・エピソード

あるテーマについて学校時代の想い出やエピソードを共有するページです。

給食 運動会 文化祭 入学式 卒業式 怪談 伝説 記録

想いを伝える

昔言えなかった想いを伝えるページです。伝わるとは限りませんが皆さんの想いを吐露してください。

感謝 謝罪 告白


他の小学校の運動会での記憶

運動会での記憶にはみなさんはこんなことを書き込んでいます。 運動会での一生懸命頑張ったり、楽しかったり、がんばったり、ときには悲しかった思い出など、みなさんの記憶をつづってみてください。
運動会うん 三組あった。玉入れの玉 親が作ってた。
運動会ソーラン節大声出し過ぎて次の日あんま喋れんかった
運動会運動会
運動会赤 白の勝ち負けは毎年毎年順番...? といううわさがありました
運動会創作ダンス踊ったと思う
運動会必勝白群、燃えろ赤群
運動会覚えてますよ。僕は、その時は四年生でした。
運動会団長を務め応援賞をとった時は嬉しかったですね
運動会100m走 同じレースの試走で「お腹痛い〜」とか言いながら1位とって、本番でも「足筋肉痛〜」とか言いながら1位とった人いた。 (自分はどっちも2位だった。)
運動会ソーラン節

小学校での他の場所の記憶

他の小学校ではこんなことを書き込んでいます。 例え他愛のないことやちょっとした思い出でも、その場所を訪れた先輩や後輩等、だれかがそれを見て懐かしい気持ちを思い出し、あったかい気持ちになれるかもしれません。みなさんの記憶をつづってみてください。
図書室6年ときです、五年生とき覚えてないです。
理科室今は機械電気関係の仕事をしていますが磁石を見るたびにそのことが懐かしく思いだされます。
謝罪あのすいません、A、Hお願いがあります。携帯番号教えください。
体育館私が通っていたのは小五まででしましたが、体育館の床はゴーム状で少し暗かったなぁ。
校庭6年生になっても中くらいの鉄棒を使わずに、一番ちっちゃい鉄棒使ってた…
飼育小屋モルモットのシロがかわいいです。
給食きなこ揚げパンの人気さ。
告白暴力を奮う女の先生でしたが優しいとこもあるので抱き合いたい以上に好きです!!
[
怪談白骨標本がピアノを弾く


ページの先頭へ