栄村立秋山小学校五宝木分校の運動会

懐かしい栄村立秋山小学校五宝木分校の記憶を共有するページです。

栄村立秋山小学校五宝木分校の運動会

栄村立秋山小学校五宝木分校当時やった一生懸命やった運動会までの練習や忘れられない運動会の競技などその他様々な運動会に関するの話を書き残してみませんか。

栄村立秋山小学校五宝木分校
運動会の思い出

※ユーザ名と削除パスワードは必須ではありません。

例)毎年赤が買っていた気がします。










[注意]個人を特定できる投稿・誹謗中傷・その他不適切な書き込みは削除いたします。またそうした不愉快な書き込みを見つけた方は「問い合わせ」より知らせていただければ削除いたしますのでご協力よろしくお願いいたします。

その他の思い出ページものぞいてみてください。

懐かしの光景・思い出

学校の特定の場所について昔の懐かしい光景やそこでの思い出話を主にするページです。

体育館 教室 校庭 職員室 保健室 音楽室 図書室 プール トイレ 下駄箱 屋上 理科室 飼育小屋 図工室

うわさ話・エピソード

あるテーマについて学校時代の想い出やエピソードを共有するページです。

給食 運動会 文化祭 入学式 卒業式 怪談 伝説 記録

想いを伝える

昔言えなかった想いを伝えるページです。伝わるとは限りませんが皆さんの想いを吐露してください。

感謝 謝罪 告白


他の小学校の運動会での記憶

運動会での記憶にはみなさんはこんなことを書き込んでいます。 運動会での一生懸命頑張ったり、楽しかったり、がんばったり、ときには悲しかった思い出など、みなさんの記憶をつづってみてください。
運動会うん 三組あった。玉入れの玉 親が作ってた。
運動会ポンポン作るの楽しい‼️
運動会もともと黄組で同じ黄組の男の子が、[白組、優勝したことないとかうけるwww]といって白組が運動会で優勝しました。ww
運動会赤組強すぎて白組が勝ったときは15年ぶりとかやったなあw
運動会リレーに第一走者が、バトンやピストルを利用してネタをしていたっ!!面白かった
運動会応援団、楽しかった! 騎馬戦と組体操も楽しかったなぁ!
運動会最初のおおだまを回すやつ、絶対に1位だったー!
運動会押入れのブリザード懐かしいなぁ
運動会夏休み、生活が不規則になるというので前半は学校へ行ってラジオ体操をしなければならなかった。終わると出席の証にボール紙に貼った出席表に判をもらって帰りました。
運動会走る時毎回ビリで悔しくてみんなが見てない所で泣いてた

小学校での他の場所の記憶

他の小学校ではこんなことを書き込んでいます。 例え他愛のないことやちょっとした思い出でも、その場所を訪れた先輩や後輩等、だれかがそれを見て懐かしい気持ちを思い出し、あったかい気持ちになれるかもしれません。みなさんの記憶をつづってみてください。
体育館体育用具室は跳び箱とか、運動用マットが置いてあって秘密基地感があり、結構お気に入りの場所だった。
謝罪今思えばあの時に同じクラスになった子達に謝りたいことがあります。私は6年間不登校であまり学校の行事ごとに参加せず、同じクラスになった子達には色々と負担をかけてしました。あの時は本当にありがとうございます。そしてごめんなさい。私の時の小学校の先生は信頼出来る先生が多く、今はM先生とA先生とK先生とH先生に感謝しています。あの時は色々と心配や迷惑をかけてしまった事反省しています。本当にあの時はすみませんでした、、
運動会運動会は 昔は最後に6年生だけの鼓笛隊があってバトンを持った女子の後を鼓笛隊が行進するのがあったな!上人地区のお祭りとかに学校から別府大学通りを行進していた。今は鼓笛隊はないのかな?
校庭五輪山(≧∇≦)
文化祭2年生の担任だった(故)榎本みゆき先生の思い出ある方投稿お願いします
体育館体育館の屋根裏に入って怒られた
飼育小屋飼育小屋の火事
運動会団地ごとのPTA運動会は楽しかった。
校庭ビワの木、ありました。あと、手の先から水の出るオブジェっぽい噴水と鹿威しも。
告白S.Nさん!実はあなたのことが好きでした!この想いが届くか分からないけれどここに残しておきます


ページの先頭へ