佐渡市立行谷小学校の運動会

懐かしい佐渡市立行谷小学校の記憶を共有するページです。

佐渡市立行谷小学校の運動会

佐渡市立行谷小学校にいたとき行った一生懸命やった運動会までの練習や忘れられない運動会の競技などその他様々な運動会に関するのお話を書き残してみませんか。

佐渡市立行谷小学校
運動会の思い出

※ユーザ名と削除パスワードは必須ではありません。

例)最後のリレーで大逆転勝利したのが忘れられない。










[注意]個人を特定できる投稿・誹謗中傷・その他不適切な書き込みは削除いたします。またそうした不愉快な書き込みを見つけた方は「問い合わせ」より知らせていただければ削除いたしますのでご協力よろしくお願いいたします。

その他の思い出ページものぞいてみてください。

懐かしの光景・思い出

学校の特定の場所について昔の懐かしい光景やそこでの思い出話を主にするページです。

体育館 教室 校庭 職員室 保健室 音楽室 図書室 プール トイレ 下駄箱 屋上 理科室 飼育小屋 図工室

うわさ話・エピソード

あるテーマについて学校時代の想い出やエピソードを共有するページです。

給食 運動会 文化祭 入学式 卒業式 怪談 伝説 記録

想いを伝える

昔言えなかった想いを伝えるページです。伝わるとは限りませんが皆さんの想いを吐露してください。

感謝 謝罪 告白


他の小学校の運動会での記憶

運動会での記憶にはみなさんはこんなことを書き込んでいます。 運動会での一生懸命頑張ったり、楽しかったり、がんばったり、ときには悲しかった思い出など、みなさんの記憶をつづってみてください。
運動会騎馬戦や、組体操 今では考えられないほど 高度なものでした‼
運動会三位になれた❗
運動会運動会が終わって教室に戻ると、サイコロに入ったキャラメルをもらえた。学校でお菓子をもらえるのが嬉しかった。
運動会先生リレーが思い出です。普段全力で走ってるのを見ない先生が以外と早かったりして、面白かったです!
運動会結構、リーレが凄い
運動会運動会は苦手だった。
運動会山崎唯ちゃんのしこをもらいました
運動会6年はソーラン節踊る。
運動会白組しか勝たない説がある
運動会綱引きの縄が臭かった

小学校での他の場所の記憶

他の小学校ではこんなことを書き込んでいます。 例え他愛のないことやちょっとした思い出でも、その場所を訪れた先輩や後輩等、だれかがそれを見て懐かしい気持ちを思い出し、あったかい気持ちになれるかもしれません。みなさんの記憶をつづってみてください。
職員室机があった
怪談花子さんしたけど出なかった
体育館子供の銅像が夜動き出す
校庭男女混合のサッカーをしていると男の子が1人の女の子を「あいつは邪魔だ」と突き飛ばし足に怪我を追わせました。泣いている女の子に無理やり別の男の子がサッカーを強制させました。
怪談プールには地下室がある
教室昔 昭和46〜8年頃コンクリート製で完成した 滑り台?或いは 校旗静養台?に皆で手形を入れたの憶えてるなあ 〜 当時の体育館南側に。 あと 今なら とんでもなく問題されるだろうけど 青●先生(女性教師)に よく ビンタされたなw
教室池縁先生元気かなあ
飼育小屋ウサギをみんなで飼っていました。 今も飼っているようです
図書室低学年と高学年と二つあった
保健室教室に行けなくてよく休ませてもらった。 毎時間、休み時間になると友人達が迎えにきてくれて嬉しかった。


ページの先頭へ