座間市立ひばりが丘小学校の運動会

懐かしい座間市立ひばりが丘小学校の記憶を共有するページです。

座間市立ひばりが丘小学校の運動会

座間市立ひばりが丘小学校当時やった一生懸命やった運動会の練習、楽しい運動会の競技等その他様々な運動会に関するの話しを教えてください。

座間市立ひばりが丘小学校
運動会の思い出

※ユーザ名と削除パスワードは必須ではありません。

例)組体操のピラミッド膝が痛かったことが懐かしいです。










[注意]個人を特定できる投稿・誹謗中傷・その他不適切な書き込みは削除いたします。またそうした不愉快な書き込みを見つけた方は「問い合わせ」より知らせていただければ削除いたしますのでご協力よろしくお願いいたします。

その他の思い出ページものぞいてみてください。

懐かしの光景・思い出

学校の特定の場所について昔の懐かしい光景やそこでの思い出話を主にするページです。

体育館 教室 校庭 職員室 保健室 音楽室 図書室 プール トイレ 下駄箱 屋上 理科室 飼育小屋 図工室

うわさ話・エピソード

あるテーマについて学校時代の想い出やエピソードを共有するページです。

給食 運動会 文化祭 入学式 卒業式 怪談 伝説 記録

想いを伝える

昔言えなかった想いを伝えるページです。伝わるとは限りませんが皆さんの想いを吐露してください。

感謝 謝罪 告白


他の小学校の運動会での記憶

運動会での記憶にはみなさんはこんなことを書き込んでいます。 運動会での一生懸命頑張ったり、楽しかったり、がんばったり、ときには悲しかった思い出など、みなさんの記憶をつづってみてください。
運動会練習の時も本番の時も、よく体操ズボンがケツに食い込んでイヤだった。何回直してもすぐまた食い込んじゃって!競技中で両手がふさがってる時は直すことが出来ないから、体操ズボンが食い込んでるケツの割れてるとこが気持ち悪くて恥ずかしかった。「あーん、どうしても体操ズボンがケツの割れてるとこに食い込んじゃうー!」
運動会確か最後に田井ノ浜音頭踊ってた
運動会組体操に応援団、頑張りました❗️
運動会1957年入学で当時の運動会の唄を楽譜にしてみました。
運動会練習のときに大嫌いな先生から理不尽に怒られたのが未だに忘れられない
運動会小学4年の運動会の時にミッキーマウスのパラパラを恥ずかしながら踊り、小学5年の運動会の時ぶちあわせ太鼓を演奏し、小学6年の時に大成太鼓を演奏しました。ぶちあわせ太鼓・大成太鼓の演奏、楽しかったです。
運動会私が在籍していた昭和53年度までは、運動会の時に「永井大念佛剣舞」を披露していました。 その後、いつか判りませんが、保護者から「宗教儀式を強制するのは如何なものか?」との意見が出て、辞めたと聞きました。
運動会リレーの補欠でリレーに出たこともありました‼
運動会休んだことがないが、後の図工で絵を描かされるが、休む子が毎年俺の絵を丸写しでした。喘息だったから仕方ないが今になり、「本人には酷な課題だ」と思う。
運動会なぜか毎年ほぼ3組が勝って1位になっている。

小学校での他の場所の記憶

他の小学校ではこんなことを書き込んでいます。 例え他愛のないことやちょっとした思い出でも、その場所を訪れた先輩や後輩等、だれかがそれを見て懐かしい気持ちを思い出し、あったかい気持ちになれるかもしれません。みなさんの記憶をつづってみてください。
図書室よく暇潰しに行ってた
屋上屋上から自殺しようとした人がいたという風に僕のお父さんの友達(30年前の卒業生)が言っていました。「今も屋上は立ち入り禁止です」
プール男子は赤ふん(赤いさらしの褌)でした。
卒業式1つ上の先輩が、卒業するときは、泣きそうでした
教室友達や先生と1年間(休みの日以外)過ごす日々が楽しいです。
教室日本間教室ってありましたよね。お作法できる、お母さんの課外授業した記憶があります。  
体育館両親のバレーボールで日曜日も登校?してました
怪談夜遅く3時30分屋上の上の偕ができていたが朝になると消えた
伝説グラウンドがたしか第6まであった記憶
告白小学校1年生から2年生まで、4つ上の先輩に恋してた。応援団、かっこよかったな…今でも憧れる。


ページの先頭へ