千歳市立千歳第三小学校の運動会

懐かしい千歳市立千歳第三小学校の記憶を共有するページです。

千歳市立千歳第三小学校の運動会

千歳市立千歳第三小学校時代行った忘れられない運動会参加した競技、がんばってやった運動会までの練習等素敵な運動会に関するのお話をつづってください

千歳市立千歳第三小学校
運動会の思い出

※ユーザ名と削除パスワードは必須ではありません。

例)お弁当おいしかった。










[注意]個人を特定できる投稿・誹謗中傷・その他不適切な書き込みは削除いたします。またそうした不愉快な書き込みを見つけた方は「問い合わせ」より知らせていただければ削除いたしますのでご協力よろしくお願いいたします。

その他の思い出ページものぞいてみてください。

懐かしの光景・思い出

学校の特定の場所について昔の懐かしい光景やそこでの思い出話を主にするページです。

体育館 教室 校庭 職員室 保健室 音楽室 図書室 プール トイレ 下駄箱 屋上 理科室 飼育小屋 図工室

うわさ話・エピソード

あるテーマについて学校時代の想い出やエピソードを共有するページです。

給食 運動会 文化祭 入学式 卒業式 怪談 伝説 記録

想いを伝える

昔言えなかった想いを伝えるページです。伝わるとは限りませんが皆さんの想いを吐露してください。

感謝 謝罪 告白


他の小学校の運動会での記憶

運動会での記憶にはみなさんはこんなことを書き込んでいます。 運動会での一生懸命頑張ったり、楽しかったり、がんばったり、ときには悲しかった思い出など、みなさんの記憶をつづってみてください。
運動会二之江音頭楽しかった
運動会学年別で踊りをやって、ちょっとした黒歴史みたいなことになってる人もいるようです。獅子舞もあって、1ヶ月前くらいから練習始めて、2人1組で、前側が片手で獅子の頭を持って、後ろ側が舞ってるあいだはずっと前傾姿勢で片手を後に回して尻尾を適度に動かすっていう結構重労働なやつですね。伝統だから受け継いでいかなきゃいけないのは分かってるんですけどね。
運動会マーチング、楽しかった!ベルリラとグロッケン担当だったよ!
運動会毎回ビリだった
運動会4年生のときに山形県の花笠音頭をやった。これは楽しく踊れた。
運動会運動会は苦手だった。
運動会2010(小5)は橘メーカーことTroublemaker。「色とりどりのマスク」ではなく個々で色とりどりのTシャツを着た。
運動会運動会っつったら、やっぱ、出店のボンボンじゃんけ。
運動会リレーの時にバトンをうまく渡せなかった(。>﹏
運動会リレーの選手に勝った

小学校での他の場所の記憶

他の小学校ではこんなことを書き込んでいます。 例え他愛のないことやちょっとした思い出でも、その場所を訪れた先輩や後輩等、だれかがそれを見て懐かしい気持ちを思い出し、あったかい気持ちになれるかもしれません。みなさんの記憶をつづってみてください。
保健室N先生に何度も見てもらいました。
屋上屋上に行けません。
体育館2021年卒業した西中生です まじ?wwwww
教室6松七不思議
屋上先生が登って上から写真を撮っていました。
プールプールの解体工事がありました。今はもうありません。
校庭校庭は芝生で、転んでも痛くありません
体育館天井を見上げると、ボールとバトミントンの羽根が挟まってた
クラスの面白い男子が好きでした。今はもう違いますが、彼が私の初恋だと思います。
屋上屋上に上がる階段のところに、デカいチャイムの鐘があったなぁ。


ページの先頭へ