松戸市立殿平賀小学校の運動会

懐かしい松戸市立殿平賀小学校の記憶を共有するページです。

松戸市立殿平賀小学校の運動会

松戸市立殿平賀小学校在校時やった一生懸命やった運動会の練習、楽しい運動会の競技等その他様々な運動会に関するのエピソードを教えてください。

松戸市立殿平賀小学校
運動会の思い出

※ユーザ名と削除パスワードは必須ではありません。

例)組体操のピラミッド膝が痛かったことが懐かしいです。










[注意]個人を特定できる投稿・誹謗中傷・その他不適切な書き込みは削除いたします。またそうした不愉快な書き込みを見つけた方は「問い合わせ」より知らせていただければ削除いたしますのでご協力よろしくお願いいたします。

その他の思い出ページものぞいてみてください。

懐かしの光景・思い出

学校の特定の場所について昔の懐かしい光景やそこでの思い出話を主にするページです。

体育館 教室 校庭 職員室 保健室 音楽室 図書室 プール トイレ 下駄箱 屋上 理科室 飼育小屋 図工室

うわさ話・エピソード

あるテーマについて学校時代の想い出やエピソードを共有するページです。

給食 運動会 文化祭 入学式 卒業式 怪談 伝説 記録

想いを伝える

昔言えなかった想いを伝えるページです。伝わるとは限りませんが皆さんの想いを吐露してください。

感謝 謝罪 告白


他の小学校の運動会での記憶

運動会での記憶にはみなさんはこんなことを書き込んでいます。 運動会での一生懸命頑張ったり、楽しかったり、がんばったり、ときには悲しかった思い出など、みなさんの記憶をつづってみてください。
運動会6年はソーラン節踊る。
運動会6年生の時にみんなで力を合わせて踊った苗代ソーランONE FOR ALLALL FOR ONEですこれを踊った時はコロナ禍で運動会ができるかわかりませんでしたでもたくさんの人のおかげで運動会が出来ましたそれは誰かの力と工夫があったからそれで卒業前に残す言葉を感謝にしました私はあの日を忘れませんみんなで力を合わせて迎えた小学校生活最後の運動会を
運動会徒競走はいつも一位だが、障害物競走はいつもドベだった。
運動会白の方が勝っていたような • • •
運動会運動会
運動会校長の変わるごとに勝つ色が、変わってた
運動会行進曲は今ちがうやつかな?ラッパのファンファーレも当時はまだ昔の東京オリンピックを意識してたかんじ
運動会リレーの補欠でリレーに出たこともありました‼
運動会たまいれがうまくいれないかった
運動会毎年赤が勝ってずるかった。 それで怒られるほどだった。

小学校での他の場所の記憶

他の小学校ではこんなことを書き込んでいます。 例え他愛のないことやちょっとした思い出でも、その場所を訪れた先輩や後輩等、だれかがそれを見て懐かしい気持ちを思い出し、あったかい気持ちになれるかもしれません。みなさんの記憶をつづってみてください。
プール泳いだ後必ず襲ってくる睡魔と空腹との戦い…(笑)
給食タルタルソースが激ウマだった。
体育館工事したな1*2年の時
理科室テストの点数がほとんど100点だった。
図工室1967年生まれです。 図工のサカイ先生、怖かった。
怪談大丈夫?分る?アーイキスギイクイクイク...アッアーーー♂︎あなるだと思うよ。
体育館緑と風の通り道の木上り。みんなで木を上って良くしなる枝にぶら下がって遊んでた
恋愛
怪談プールの後の先生の素顔が一番…いや なんでもない。
両思いなりたい、


ページの先頭へ