相川町立相川中学校での謝罪

相川町立相川中学校の謝罪

相川町立相川中学校子供の頃よくわからないまま人を傷つけてしまったこと、少なからず誰しもあるのではないでしょうか。友達に言ってしまった何気ない言葉、好きな子の気を引こうとつい嫌なことをしたこと、物を隠したりイジメをして相手を傷つけてしまったこと。特にいじめられた人を長く心に残ってしまいます。とはいえやってしまった方も大きくなって後悔する人が多いもの。
伝わるかどうか、伝わっても許してもらえるかわかりませんがここでその過ちを謝罪してみませんか。
※不特定多数に個人が特定デリケートな情報や誹謗中傷は記載はお控えください。

相川町立相川中学校
謝罪の部屋

※ユーザ名と削除パスワードは必須ではありません。

例)子供心に安易な気持ちでいじめをしてしまいました。今では本当に後悔していますAさんごめんなさい。










[注意]個人を特定できる投稿・誹謗中傷・その他不適切な書き込みは削除いたします。またそうした不愉快な書き込みを見つけた方は「問い合わせ」より知らせていただければ削除いたしますのでご協力よろしくお願いいたします。

その他の思い出ページものぞいてみてください。

懐かしの光景・思い出

学校の特定の場所について昔の懐かしい光景やそこでの思い出話を主にするページです。

体育館 教室 校庭 職員室 保健室 音楽室 図書室 プール トイレ 下駄箱 屋上

うわさ話・エピソード

あるテーマについて学校時代の想い出やエピソードを共有するページです。

運動会 文化祭 入学式 卒業式 怪談 伝説 記録

想いを伝える

昔言えなかった想いを伝えるページです。伝わるとは限りませんが皆さんの想いを吐露してください。

感謝 謝罪 告白


他の中学校の謝罪での記憶

謝罪での記憶にはみなさんはこんなことを書き込んでいます。 謝罪での一生懸命頑張ったり、楽しかったり、がんばったり、ときには悲しかった思い出など、みなさんの記憶をつづってみてください。
謝罪学校の窓ガラスを何枚か放課後に割りました。先生方本当にすいません。
謝罪みんなの前でシモネタ行ってごめんね!今はホストやってます!
謝罪いじめ後遺症で苦しんでいるなら国連人権委員会やBBCにメールするといいよ。日本はいじめ加害者に甘すぎる
謝罪クラスライン無くなりました
謝罪先生へ。いつも静かで全然手を上げられなかったのごめんなさい。絶対困ったと思います。すみませんでした。
謝罪国連人権理事会やBBCって何考えてるの?って思われたと思う。でも、世界が知りたかだっているのは、日本で何故いじめ自殺が多いって事を凄く知りたがっている。だから、いじめ被害者はメールするべきだ。
謝罪あ!あ
謝罪脱臭機盗んですいやせんした
謝罪女子トイレをのぞいてしまいました
謝罪ごめん

中学校での他の場所の記憶

他の中学校ではこんなことを書き込んでいます。 例え他愛のないことやちょっとした思い出でも、その場所を訪れた先輩や後輩等、だれかがそれを見て懐かしい気持ちを思い出し、あったかい気持ちになれるかもしれません。みなさんの記憶をつづってみてください。
感謝小学生と中学生の時、男子の数人が私の事を嫌ってたけど私の片思いしてた男子は私の事嫌ってなくて良かった
記録オレンジ頭、、、
体育館昭和37年、体育館はなかった。
運動会あまりに生徒多くて高松野球場で体育祭してました
告白T・Tほんとは、大好きでした怒ると怖って感じだったけど優しくしてくれたありがとう
音楽室卒業式の時の歌を練習してる時にすごく感極まってしまって号泣してしまいました。私が泣いてしまったため、先生も皆も何かあったのかとおもいその日の音楽の授業は潰れてしまいました。他にももらい泣きする子も出てきてしんみりしてしまいました。でも翌日他のクラスの人にも泣いたことがバレてしまい、恥ずかしかったです!
教室1970~1971年生まれ。小学3年以外は、中一も登校拒否が多かったと思う。父親の虐待で内気・体育が嫌い。中二にクラス替えになり、他校の生徒ばかりになった。内気な私はすぐ苛められ三年も同じ組で、苛めは悪質だった。汚くて邪魔な物としか見られず辛かった。「早く死んでくれ・自殺してくれ・殺してやる」これは全て女子の言葉。男子も私を馬鹿にした。当時1組42人程度が普通だったが、ほぼ全員に近い人数が苛めっ子だった。担任の男性教師も嫌いだった。 教師・学校は苛め問題がばれると評価が下がる為、無視する・知らなかったと言うのが現在の会見でも分かるだろう。中三の後半になってから女子が「又Tに言われるよ」と仲間の女子に言ってた。 卒業で苛めっ子から解放されたが、現在でも夢に出てくる。勿論恨みは一生続く。
教室教壇の上でピンクレディーをおどっていた
トイレ新しい学校なのできれい時々音姫聞こえる
運動会赤白別の応援歌? 白:青く澄みたる空のもと集いし我ら一条の若人の血は高鳴りぬ今こそ戦え我らが健児勝利の雄たけび広野に挙げて。 赤:藻岩下ろしの朝風は


ページの先頭へ