鹿児島市立武岡中学校での謝罪

鹿児島市立武岡中学校の謝罪

鹿児島市立武岡中学校子供の頃よくわからないまま人を傷つけてしまったこと、少なからず誰しもあるのではないでしょうか。友達に言ってしまった何気ない言葉、好きな子の気を引こうとつい嫌なことをしたこと、物を隠したりイジメをして相手を傷つけてしまったこと。特にいじめられた人を長く心に残ってしまいます。とはいえやってしまった方も大きくなって後悔する人が多いもの。
伝わるかどうか、伝わっても許してもらえるかわかりませんがここでその過ちを謝罪してみませんか。
※不特定多数に個人が特定デリケートな情報や誹謗中傷は記載はお控えください。

鹿児島市立武岡中学校
謝罪の部屋

※ユーザ名と削除パスワードは必須ではありません。

例)子供心に安易な気持ちでいじめをしてしまいました。今では本当に後悔していますAさんごめんなさい。










[注意]個人を特定できる投稿・誹謗中傷・その他不適切な書き込みは削除いたします。またそうした不愉快な書き込みを見つけた方は「問い合わせ」より知らせていただければ削除いたしますのでご協力よろしくお願いいたします。

その他の思い出ページものぞいてみてください。

懐かしの光景・思い出

学校の特定の場所について昔の懐かしい光景やそこでの思い出話を主にするページです。

体育館 教室 校庭 職員室 保健室 音楽室 図書室 プール トイレ 下駄箱 屋上

うわさ話・エピソード

あるテーマについて学校時代の想い出やエピソードを共有するページです。

運動会 文化祭 入学式 卒業式 怪談 伝説 記録

想いを伝える

昔言えなかった想いを伝えるページです。伝わるとは限りませんが皆さんの想いを吐露してください。

感謝 謝罪 告白


他の中学校の謝罪での記憶

謝罪での記憶にはみなさんはこんなことを書き込んでいます。 謝罪での一生懸命頑張ったり、楽しかったり、がんばったり、ときには悲しかった思い出など、みなさんの記憶をつづってみてください。
謝罪修学旅行で部屋に幽霊が出ると噂されていたのでそれを利用して夜中に幽霊にとりつかれたように演技をしてしまいました。
謝罪痛いよ・・・兄さん・・・・痛いよ・・・・
謝罪2年の頃急に休んで、そのまま転校しました。仲の良かったU.MやS.Y等にも何も言わずに転校してしまってごめんなさいm(__)m
謝罪2年間の時に、保健体育の授業中に佐村さんが浅井直樹さんの前部を負傷を負わせたことがあります。怪我を負わせたことをお詫びします。
謝罪無茶苦茶し過ぎた
謝罪クラスのほとんどの人に伝えずボストンに転校してしまった。仲の良かった他のクラスの人にも伝えていなかった。ごめんなさい。繋がりたいです。
謝罪ごめんね、さくらちゃん。君に謝りたいことがあるんだ。1年の時、君の机から出ていた君のリコーダーを舐めた事がある。給食後の箸を勝手に持って帰った事もあった。我ながら変態だったと思うよ。でもさ、君は何も言わなかったよね。許してくれてるんだって自分に言い聞かせてた。でも違うよね、ごめん。また話せるなら面と向かって謝りたい。
謝罪ごめん
謝罪あの時は同級生の女子達にめちゃくちゃ迷惑掛けてしまった。。。今お互い20歳になって俺は仕事してます。あの時はあなたの学生時間を奪ってごめんなさい。でも出逢えて良かったです
謝罪私は沢山迷惑かけたことがあり、中学二年中学三年泣いてたら妨げるし、他人にも良くないことだとあのとき修養日誌でコメント書いてくれた先生私が強くなることがコメントに伝わらなくて私も大変申し訳ございませんでした。私も強く世の中渡って行くことを先生信じます

中学校での他の場所の記憶

他の中学校ではこんなことを書き込んでいます。 例え他愛のないことやちょっとした思い出でも、その場所を訪れた先輩や後輩等、だれかがそれを見て懐かしい気持ちを思い出し、あったかい気持ちになれるかもしれません。みなさんの記憶をつづってみてください。
校庭昔は、敷地面積2万坪ありました。1969?頃火災1棟消失、入学して新校舎建設3階建て1棟出来ました。卒業後してから、他校舎建設の為グランド転売・・・。現在の敷地に狭くなりました。
トイレ休み時間になったらトイレにみんないもてった
図書室西中の図書室はとても開放的で誰でも利用できます!私は西中で夢中で呼んでいた本は、“獣の奏者”という本でとても面白かったのを覚えています。本棚が5列ぐらいあってその前に学習机が7個あります!勉強するにはもってこいの空間で受験シーズンは毎日通っていました笑
教室京子先生、お元気だったんですね。国語の授業とても好きでした!松原先生面白い先生でしたが怖かったのを覚えています。
怪談夜中にチャイムが鳴るときがあるって噂があった。
保健室記憶になし 
でも中学校に上がって(中1になって)彼氏が2人できた!!小5〜小6までいなかったのに!!
職員室三上葉子先生 坂戸から来ていた独身女性 3年間担任だった。
職員室社会科の佐藤望美先生はお元気だろうか。クラスメイトとして高校を卒業してから28年、あれからずっと会っていないなぁ。
音楽室入学当初 ストーブの上には底の形が変形した金属の洗面器が置かれていた・・・何に使用されたかは語るに及ばず。


ページの先頭へ