うるま市立勝連小学校での謝罪

うるま市立勝連小学校の謝罪

うるま市立勝連小学校子供の頃よくわからないまま人を傷つけてしまったこと、少なからず誰しもあるのではないでしょうか。友達に言ってしまった何気ない言葉、好きな子の気を引こうとつい嫌なことをしたこと、物を隠したりイジメをして相手を傷つけてしまったこと。特にいじめられた人を長く心に残ってしまいます。とはいえやってしまった方も大きくなって後悔する人が多いもの。
伝わるかどうか、伝わっても許してもらえるかわかりませんがここでその過ちを謝罪してみませんか。
※不特定多数に個人が特定デリケートな情報や誹謗中傷は記載はお控えください。

うるま市立勝連小学校
謝罪の部屋

※ユーザ名と削除パスワードは必須ではありません。

10話ごめん守れなくて
(2024/02/02 00:53:03:新垣りお)
good2bad0

おれ与那城
(2022/10/30 03:28:56:ない)
good2bad0

先生トイレ‼︎って言ってしまい、先生はトイレじゃないよって困った顔で言いました今でも心に残ってますすいません
(2022/05/06 21:03:49:匿名希望)
good5bad0

誰かがお前(自分)が息すると環境汚染になるって言われました今では友達かもしれません
(2022/05/06 20:57:09:匿名希望)
good2bad0

[注意]個人を特定できる投稿・誹謗中傷・その他不適切な書き込みは削除いたします。またそうした不愉快な書き込みを見つけた方は「問い合わせ」より知らせていただければ削除いたしますのでご協力よろしくお願いいたします。

その他の思い出ページものぞいてみてください。

懐かしの光景・思い出

学校の特定の場所について昔の懐かしい光景やそこでの思い出話を主にするページです。

体育館 教室 校庭 職員室 保健室 音楽室 図書室 プール トイレ 下駄箱 屋上 理科室 飼育小屋 図工室

うわさ話・エピソード

あるテーマについて学校時代の想い出やエピソードを共有するページです。

給食 運動会 文化祭 入学式 卒業式 怪談 伝説 記録

想いを伝える

昔言えなかった想いを伝えるページです。伝わるとは限りませんが皆さんの想いを吐露してください。

感謝 謝罪 告白


他の小学校の謝罪での記憶

謝罪での記憶にはみなさんはこんなことを書き込んでいます。 謝罪での一生懸命頑張ったり、楽しかったり、がんばったり、ときには悲しかった思い出など、みなさんの記憶をつづってみてください。
謝罪壁破いちゃた
謝罪学校を脱走して大騒ぎになった事、今考えると本当に大変な生徒だったと思う。ごめんなさい。
謝罪私はただただ幼稚だった
謝罪ごめんね、部屋あいっているよ。
謝罪鈴木先生いつも迷惑かけてすいませんでした
謝罪今日も寒いね、いつ会えるのかな、会いたい、寒いから、すぐに眠くなります。
謝罪子供のころ、名前は忘れてしまったんですけど、平手打ちを「先生」にされて、訴えようか迷っています
謝罪私を傷つけた先生、謝ってください・・・・!!
謝罪小2の時教室の鍵無くなったの僕がすなばに埋めました。
謝罪Iwさんいじめ有名 里・mさん私つからったけど親には言えませでした私も母になりやっぱりあなたがたはゆるせまん

小学校での他の場所の記憶

他の小学校ではこんなことを書き込んでいます。 例え他愛のないことやちょっとした思い出でも、その場所を訪れた先輩や後輩等、だれかがそれを見て懐かしい気持ちを思い出し、あったかい気持ちになれるかもしれません。みなさんの記憶をつづってみてください。
飼育小屋もん吉って名前の猿を飼っていましたよね?
謝罪723の時のクラスがとても荒れていました
飼育小屋きじも飼っていたよー。飼育当番楽しかったなぁ
校庭校庭は高い方と低い方2段になってました。高い方から低い方にグライダー飛ばしてました。
音楽室よく音楽室にピアノを弾きに行ってました。
運動会恥ずかしかった。 本部に手を振るなんて、史上初⁉
怪談①体育館の男子トイレから赤い液体が流れ出す ②3年生と5年生の下駄箱から妙な物音 ③中庭の金魚の池から右手の平が出てくる(うっすらと) ④理科準備室の霊道 ⑤5年生のクラスの近くの図書室から鳴き声 ⑥職員室の近くにある放送室 ⑦校長室にある歴代の校長の異例写真のくり抜き(首から上)
体育館私の友達の兄弟は小さな男の子を見たいみたいです。 ちょうど舞台の所で…ホントかなー?笑笑
教室すごい落書きがあって探すのが好きでした!
体育館創業記念として、校歌の歌詞をタマゴの殻を細かく砕き割り箸で丁寧にひとかけらずつ貼り付け漆塗りで仕上げました。統合する前は体育館に飾られてました。今は何処にあるのかなぁ?大変だったけど良い思い出です。


ページの先頭へ