熊谷市立市田小学校の記録

懐かしい熊谷市立市田小学校の記憶を共有するページです。

熊谷市立市田小学校の記録

熊谷市立市田小学校記録といえばギネスブックですが、ギネスに限らず、さまざまな世界記録、日本記録、各種大会の優勝記録や連勝記録、さらにはテレビや新聞に紹介されたなどなど何でも構わないので、あなたが知っている記録的なお話を教えてください。

熊谷市立市田小学校
記録の思い出

※ユーザ名と削除パスワードは必須ではありません。

例)学校の記録的事件










[注意]個人を特定できる投稿・誹謗中傷・その他不適切な書き込みは削除いたします。またそうした不愉快な書き込みを見つけた方は「問い合わせ」より知らせていただければ削除いたしますのでご協力よろしくお願いいたします。

その他の思い出ページものぞいてみてください。

懐かしの光景・思い出

学校の特定の場所について昔の懐かしい光景やそこでの思い出話を主にするページです。

体育館 教室 校庭 職員室 保健室 音楽室 図書室 プール トイレ 下駄箱 屋上 理科室 飼育小屋 図工室

うわさ話・エピソード

あるテーマについて学校時代の想い出やエピソードを共有するページです。

給食 運動会 文化祭 入学式 卒業式 怪談 伝説 記録

想いを伝える

昔言えなかった想いを伝えるページです。伝わるとは限りませんが皆さんの想いを吐露してください。

感謝 謝罪 告白


他の小学校の記録での記憶

記録での記憶にはみなさんはこんなことを書き込んでいます。 記録での一生懸命頑張ったり、楽しかったり、がんばったり、ときには悲しかった思い出など、みなさんの記憶をつづってみてください。
記録健康推進学校として平成4年と5年の2年連続ですこやか大賞を受賞した。
記録2019年度修学旅行先 森のソラニワ ○○号室のお風呂場にて6-2の男子が激辛柿ピーを嘔吐
記録確か2017年から19年ぐらいに愛鳥週間の(宣伝ポスター?)に選ばれた人がいます。
記録地区毎にソフトボールのチームがあって、年に一回?大会がありました。優勝は一度だけ。
記録いい先生もいるが、定年間近や悪い先生ばっかり
記録あいさつはやけに褒められたね。あいさつは
記録高田直樹先生の時に、誰が忘れ物をするとペナルティを課せられました。ノートに漢字を書いて提出しろと言われました。
記録2023年小学5年生の「エコバッグづくり 観光をテーマに」という学習で、TOKYO SHIBUYA pouch Be Fabulousという会社とコラボしたことが、新聞に載り、テレビ(ニュース)でも取り上げられました。
記録入学式の日、歯痛で通学途中に畑で寝込み、父親だけが式に出席した。
記録サッカーで連続優勝取ったときの記録って残るといいのですが

小学校での他の場所の記憶

他の小学校ではこんなことを書き込んでいます。 例え他愛のないことやちょっとした思い出でも、その場所を訪れた先輩や後輩等、だれかがそれを見て懐かしい気持ちを思い出し、あったかい気持ちになれるかもしれません。みなさんの記憶をつづってみてください。
プールビート板に歯形がついていた。
卒業式卒業式先生が在校生の言葉言ってて笑ってしまった笑
体育館肝試しのときに、ウナム先生がもったいぶって話した「おさむらいさん」の話。
怪談七不思議
プールプールサイドに置いてあった古タイヤで怪我をさせてしまった相手を探しています。
体育館体育倉庫の中で女の子と悦びの時間を過ごしました
飼育小屋ウサギおったけどうちの犬の方がかわいいわ
怪談話のつじつまが合わないんですよ。では僕がしゃべってた田島は生霊だったのか僕が異世界に行ってたのか真相はわかりません
教室私はいつもみんなが帰った後、少し教室に残って、先生とお話ししていました。楽しかったです。
プールいいなープール! 今はないもんなぁー 今はしきねのプール使ってるよ!


ページの先頭へ