佐賀市立兵庫小学校の記録

懐かしい佐賀市立兵庫小学校の記憶を共有するページです。

佐賀市立兵庫小学校の記録

佐賀市立兵庫小学校記録といえばギネスブックですが、ギネスに限らず、さまざまな世界記録、日本記録、各種大会の優勝記録や連勝記録、さらにはテレビや新聞に紹介されたなどなど何でも構わないので、あなたが知っている記録的なお話を教えてください。

佐賀市立兵庫小学校
記録の思い出

※ユーザ名と削除パスワードは必須ではありません。

例)学校の記録的事件










[注意]個人を特定できる投稿・誹謗中傷・その他不適切な書き込みは削除いたします。またそうした不愉快な書き込みを見つけた方は「問い合わせ」より知らせていただければ削除いたしますのでご協力よろしくお願いいたします。

その他の思い出ページものぞいてみてください。

懐かしの光景・思い出

学校の特定の場所について昔の懐かしい光景やそこでの思い出話を主にするページです。

体育館 教室 校庭 職員室 保健室 音楽室 図書室 プール トイレ 下駄箱 屋上 理科室 飼育小屋 図工室

うわさ話・エピソード

あるテーマについて学校時代の想い出やエピソードを共有するページです。

給食 運動会 文化祭 入学式 卒業式 怪談 伝説 記録

想いを伝える

昔言えなかった想いを伝えるページです。伝わるとは限りませんが皆さんの想いを吐露してください。

感謝 謝罪 告白


他の小学校の記録での記憶

記録での記憶にはみなさんはこんなことを書き込んでいます。 記録での一生懸命頑張ったり、楽しかったり、がんばったり、ときには悲しかった思い出など、みなさんの記憶をつづってみてください。
記録34·5年くらい前、水泳の授業で使っていた 泳力カード、かなりハードだった記憶があるのですが、資料とか、残ってないですかね?
記録スープ大震災
記録学校の前に駄菓子屋(がらす屋)があり、たまり場だった
記録当時の運動会を屋上からビデオ撮影していた先生がいました。見たい!
記録youtubeに永田行進曲のせています。
記録自分が悪人で友達に悪さしてた事。友達に嫌われてると思う。仕方がない。
記録そうそう、相撲は本当にすごかったよね。必ずクラスに1人は強い、全道で優勝できるような生徒でてたよね。
記録
記録あたか
記録清水てババアが歌うとみんなが笑った

小学校での他の場所の記憶

他の小学校ではこんなことを書き込んでいます。 例え他愛のないことやちょっとした思い出でも、その場所を訪れた先輩や後輩等、だれかがそれを見て懐かしい気持ちを思い出し、あったかい気持ちになれるかもしれません。みなさんの記憶をつづってみてください。
校庭夏休みはずっと合唱部練習でした。そのおかげで体力が付きました。那須先生ありがとう!
運動会年により、春または秋に行われています。学級対抗リレーや6年生の騎馬戦、ペア学年での競技もありました!
教室お別れ遠足本当によかったありがとう工藤先生
保健室怪我した人がどれほどいるかのグラフがあった。
図工室彫刻刀が手に刺さる版画作り~♪
校庭今では珍しい二宮金次郎像がありました。
給食簡易給食(2時間目の後の休憩時間に牛乳)でした
友達の3人が高本さんに片思いをしていました。 びっくりです。
トイレ40年生まれです。 当時は便器の穴が大きくて、上履きやハンカチなどの落ちた物が、前のトイレの分まではっきり見える汲み取り式で、男女共同のトイレでした。 学年は記憶違いかもしれないけど、3年生くらいの時の出来事だったと思います。 グラウンドからも入れるトイレだったと思うんだけど、便槽の中に小さい足が見えるって、休み時間にちょっとした騒ぎになった事がありました。 私は見てませんが、当時見た人に聞いた話しだと、個室が狭いので、そこに居た数人が一人づつ順番に見てたら騒ぎになり、先生が来て帰されたそうです。 その後噂は広がり、私のクラスでは、教室に生徒が全員居る時に、担任からはマネキンの足だという説明があったのですが、その後そのトイレは工事中となり使えなくなりました。また、見た人のクラスでは、たまたま学芸会の劇で使う為に生徒が作った足だ、という説明があったそうです。 ちなみに足を使う劇は本当にあったらしいです。 工事が何日間だったかは憶えてませんが、使えるようになっても壊れた鍵すら直ってなくて、どこをどう工事したのか、全く痕跡がなかったので、とても不思議だった記憶があります。 私は詳しいイメージも聞いてますが、さすがにここに書くのは遠慮したいと思います。 本当の事はわかりませんが、昔は悲しい出来事が少なからずあったのも事実ですよね。 百年のあゆみ という本を探していて、ここに辿り着き、長い間心に残っていた事を、つい書き込んでしまいました。 いい話じゃなくてごめんなさい。
飼育小屋この学校に飼育小屋など存在しない、、、


ページの先頭へ