平戸市立生月中学校の職員室

懐かしい平戸市立生月中学校の記憶を共有するページです。

平戸市立生月中学校の職員室

平戸市立生月中学校の職員室での懐かしい想い出を書き残してみませんか。あの頃の懐かしい想い出をぜびみなさんと共有してください。例えば職員室にあった不思議なものや風景、先生に怒られたり、言われた今でも忘れられないことなど教えてください。
例)変な噂やお化けが出る話はりませんでしたか?
  先生だけのところ。今思うとあまり子供に見せたくないと思われるものがありました?
  普段はあまり行く機会がない職員室。どんな時にいきましたか?
  

平戸市立生月中学校
職員室の思い出

※ユーザ名と削除パスワードは必須ではありません。

例)先生の机の上は大抵プリントやら教科書やらが散乱していて汚い。










[注意]個人を特定できる投稿・誹謗中傷・その他不適切な書き込みは削除いたします。またそうした不愉快な書き込みを見つけた方は「問い合わせ」より知らせていただければ削除いたしますのでご協力よろしくお願いいたします。

その他の思い出ページものぞいてみてください。

懐かしの光景・思い出

学校の特定の場所について昔の懐かしい光景やそこでの思い出話を主にするページです。

体育館 教室 校庭 職員室 保健室 音楽室 図書室 プール トイレ 下駄箱 屋上

うわさ話・エピソード

あるテーマについて学校時代の想い出やエピソードを共有するページです。

運動会 文化祭 入学式 卒業式 怪談 伝説 記録

想いを伝える

昔言えなかった想いを伝えるページです。伝わるとは限りませんが皆さんの想いを吐露してください。

感謝 謝罪 告白


他の中学校の職員室での記憶

職員室での記憶にはみなさんはこんなことを書き込んでいます。 職員室での一生懸命頑張ったり、楽しかったり、がんばったり、ときには悲しかった思い出など、みなさんの記憶をつづってみてください。
職員室担任は、須藤栄松先生。体育は、柴田先生で、よく「モミアゲ」をひっぱられた。後、及川先生、深井彩子先生、竹村先生、美術は、上野先生だったと思う。当時の職員室はタバコの煙がすごかった。
職員室自分達が働いていてるオフィスを生徒に掃除させる。ナンセンス極まりない糞講師!
職員室職員室の金庫下には大きな防空壕がありましてよく遊び探検したものです
職員室何のために先生になったのか分からない人達の集会所です
職員室教師に靴を投げられる。しかし見事にキャッチ
職員室イジメで登校拒否になり、市立で面接受験するときに担任から登校拒否ではなく、病気で長期休んだとシナリオを書かされた
職員室めちゃめちゃ冷房効いてる
職員室委員会の集まりをさぼって叱られた思い出があります。
職員室髪をチェックする先生がいて、指の間に挟んで出ているとバリカンで刈られていました。
職員室わけあって毎日職員室に通ってたんだけど生徒がいる前で生徒の愚痴を言うなw

中学校での他の場所の記憶

他の中学校ではこんなことを書き込んでいます。 例え他愛のないことやちょっとした思い出でも、その場所を訪れた先輩や後輩等、だれかがそれを見て懐かしい気持ちを思い出し、あったかい気持ちになれるかもしれません。みなさんの記憶をつづってみてください。
プール以外に楽しかった
屋上体育準備室がたばこ臭かった
伝説それは勉強になります!
告白当時好きだった杉山くんに話しかけられて嬉しかったのに素直になれんくて愛想が悪い対応をしてしまった…後悔してる謝りたかった
教室よくいじめられてました。
プール我々の時代は、プールはなかったネ~
音楽室ピアノがありました
付き合ったことあるんだ
テニス部の先輩に憧れてました。修学旅行のお土産にハートのネックレスをいただきました。
運動会73年体育祭、とあクラスは学年ぶっちぎりの点数で優勝でした。


ページの先頭へ