うきは市立吉井中学校の職員室

懐かしいうきは市立吉井中学校の記憶を共有するページです。

うきは市立吉井中学校の職員室

うきは市立吉井中学校の職員室での様々な思い出を書き込んでください。古き良き思い出をぜび皆さんと共有してください。例えば職員室にあった不思議なものや風景、先生に怒られたり、言われた今でも忘れられないことなど教えてください。
例)普通はあまり行く機会がない職員室。どんな時にいきましたか?
  生徒はなかなか入らない部屋。今思い返すと何か子供たちに使わせたくないような物がありましたか?
  七不思議等のうわさ話やはありましたか?
  

うきは市立吉井中学校
職員室の思い出

※ユーザ名と削除パスワードは必須ではありません。

例)放送装置がおいてある。










[注意]個人を特定できる投稿・誹謗中傷・その他不適切な書き込みは削除いたします。またそうした不愉快な書き込みを見つけた方は「問い合わせ」より知らせていただければ削除いたしますのでご協力よろしくお願いいたします。

その他の思い出ページものぞいてみてください。

懐かしの光景・思い出

学校の特定の場所について昔の懐かしい光景やそこでの思い出話を主にするページです。

体育館 教室 校庭 職員室 保健室 音楽室 図書室 プール トイレ 下駄箱 屋上

うわさ話・エピソード

あるテーマについて学校時代の想い出やエピソードを共有するページです。

運動会 文化祭 入学式 卒業式 怪談 伝説 記録

想いを伝える

昔言えなかった想いを伝えるページです。伝わるとは限りませんが皆さんの想いを吐露してください。

感謝 謝罪 告白


他の中学校の職員室での記憶

職員室での記憶にはみなさんはこんなことを書き込んでいます。 職員室での一生懸命頑張ったり、楽しかったり、がんばったり、ときには悲しかった思い出など、みなさんの記憶をつづってみてください。
職員室AEDが置かれていました。
職員室テスト期間中に、忘れて職員室に入ったらぶったたかれた
職員室音楽の先生が優しくて好きでした。
職員室なんとなくわかる気がする。今はいない先生。
職員室用もないくせに放送で呼び出してくる
職員室いいがっっこうう
職員室職員に用事があると失礼しますと言わないと注意されていました。テスト期間中、職員に入ることが出来ませんので用事があると職員に出入りする教員に声を掛けないと行けなかった記録があります。
職員室何の用事だったのか…夏休みのある日、お手伝いの褒美として担任の先生が出前を取ってくれたことがありました。いつかお返ししようと思い、その先生が還暦を過ぎたときにハガキをだしたのですが、退職してすぐに帰らぬ人となったことを奥方様より知らされました。
職員室職員全員まじ、ウザい!
職員室コーヒー臭い

中学校での他の場所の記憶

他の中学校ではこんなことを書き込んでいます。 例え他愛のないことやちょっとした思い出でも、その場所を訪れた先輩や後輩等、だれかがそれを見て懐かしい気持ちを思い出し、あったかい気持ちになれるかもしれません。みなさんの記憶をつづってみてください。
体育館体育館の真ん中にはネットが張ってあったような、無かったような。バレーボールに名物教師がいたが、バレーボール部員に残酷ないじめ加害者が多かった。部活は体育館を使う日と、長い階段を登って町民体育館を使う日があった。学校自体は優秀だと思うが、生徒の質が悪過ぎたのが今思えば不思議だ。
教室1年生は9クラスあったな?3校の小学校卒業生が、皆んな、春中に入学したから。 1年生の時は木造校舎、2年生、3年生は確か?3階建てのコンクリート校舎だったなかな?セイブンドウあったな?
入学式先輩たちの視線が凄かった気がします。
怪談高身長のひと怖いっすね・・・
先輩が卒業した後実は両想いだったと、先輩と同級生の先輩から聞きました。残念
校庭先生方の多くは授業が楽しくニコニコ顔でしていましたね。国語の羽生先生、理科の山口先生、社会の沢村先生、体育の若色先生ともうお一人(ごめんなさい)……そして間宵校長先生。
職員室近藤一輝先生の英語わかりやすい❗️『今,3D』
職員室ドンジャラが置いてあった、小学校よりコーヒーとマクドの匂い充満してました。
校庭体育祭が有ったけど、昼食は家族と一緒は駄目という規則が有った。だから1人で観に来た母は、いつも30分近くかけて自宅に戻った。小学校も生徒は別で悲しかった。生徒は教室で食事。
プール私達の頃はプールはなかった 竹の棒につかまって覚えたように記憶してます。 プールがあった辺りは、クローバーの 花で綺麗でしたよ。 休み時間には、首飾りを作り遊んでた (*^^*)


ページの先頭へ