札幌市立日章中学校の職員室

懐かしい札幌市立日章中学校の記憶を共有するページです。

札幌市立日章中学校の職員室

札幌市立日章中学校の職員室での懐かしい想い出を書き残してみませんか。懐かしい想い出をぜび皆さんと共有してください。例えば職員室にあった不思議なものや風景、先生に怒られたり、言われた今でも忘れられないことなど教えてください。
例)七不思議等のうわさ話やはありましたか?
  生徒はなかなか入らないところ。今思うと何か子供たちに使わせたくないような物がありましたか?
  普段はあまり行く機会がない職員室。どんな時にいきましたか?
  

札幌市立日章中学校
職員室の思い出

※ユーザ名と削除パスワードは必須ではありません。

例)たばこ臭かった。










[注意]個人を特定できる投稿・誹謗中傷・その他不適切な書き込みは削除いたします。またそうした不愉快な書き込みを見つけた方は「問い合わせ」より知らせていただければ削除いたしますのでご協力よろしくお願いいたします。

その他の思い出ページものぞいてみてください。

懐かしの光景・思い出

学校の特定の場所について昔の懐かしい光景やそこでの思い出話を主にするページです。

体育館 教室 校庭 職員室 保健室 音楽室 図書室 プール トイレ 下駄箱 屋上

うわさ話・エピソード

あるテーマについて学校時代の想い出やエピソードを共有するページです。

運動会 文化祭 入学式 卒業式 怪談 伝説 記録

想いを伝える

昔言えなかった想いを伝えるページです。伝わるとは限りませんが皆さんの想いを吐露してください。

感謝 謝罪 告白


他の中学校の職員室での記憶

職員室での記憶にはみなさんはこんなことを書き込んでいます。 職員室での一生懸命頑張ったり、楽しかったり、がんばったり、ときには悲しかった思い出など、みなさんの記憶をつづってみてください。
職員室学年主任だった加藤はどうなったかしってる?
職員室鈴蘭学園に入学したいなんて言い出すやつも多かったよな。俺らは武装戦線に入る予定だったぜ
職員室夏場はとても涼しく、冬場はとても暖かくて、年中職員室の中はコーヒーの臭いが漂っています。
職員室たばことコーヒーのにおいがした
職員室正直良い先生居なかった。
職員室先生方専用の玄関や階段あった。
職員室吉江先生、石川先生、粉川先生懐かしいです。
職員室いつも朝行くと!職員室は喫煙率が多いのか父の部屋のようなタバコの匂いがしてました!当時気持ち分からなかったけど。今私も喫煙者となり7年目です
職員室給食の時間に「忍風戦隊ハリケンジャー」のopを流した
職員室F.K君が泣きながら僕を殴っているのを見掛けて、事情も聞かずに僕を職員室に連れて行き説教した数学の三好先生。お元気ですか。僕はあの時言い訳をしようとしても言い訳するなと言葉を遮られ、腹蹴りして職員室の床に転がされた事を今でも思い出します。あの時、僕から事情を聞かなかったばかりかF.K君に事情聴取すらしませんでしたね。廊下でF.K君を見掛けたから、友達だし「やっほー!」と声を掛けただけです。後ろ姿だった為気付きませんでしたが、その時既に何かあったらしく泣いており、突如掴み掛かられただけです。彼が軽い知的障害を抱えているのは先生方もご存知だったと思いますが、冤罪もいいとこですね。あの時、職員室の床に転がされた僕を見下ろしながら、「F.Kを何だと思ってるんだ!!」と叱ってくださいましたね。はい、友達と思っておりました。貴方こそ僕を何だと思ってたんでしょう。早くお亡くなりになればいいのに。

中学校での他の場所の記憶

他の中学校ではこんなことを書き込んでいます。 例え他愛のないことやちょっとした思い出でも、その場所を訪れた先輩や後輩等、だれかがそれを見て懐かしい気持ちを思い出し、あったかい気持ちになれるかもしれません。みなさんの記憶をつづってみてください。
告白あなたの事が好きです!
謝罪私は沢山迷惑かけたことがあり、中学二年中学三年泣いてたら妨げるし、他人にも良くないことだとあのとき修養日誌でコメント書いてくれた先生私が強くなることがコメントに伝わらなくて私も大変申し訳ございませんでした。私も強く世の中渡って行くことを先生信じます
校庭夏の暑い日の保体、日陰が無いとみんなで嘆いた
音楽室じじこつ元気かなあ? 縦笛の先だけ出して、机の下でみんなでトランプ。
職員室なんとなくわかる気がする。今はいない先生。
プールプール無かったのは金槌の俺には好都合やったわ~
音楽室ブラスバンド部でした。先生、同級生、先輩、後輩いろいろな思い出がいっぱいつまっています。楽しかったなあ~
職員室コーヒーマシンに下痢止め入れて先生みんなを便秘にしたよ?
怪談2階建て体育館の2階の倉庫に謎の赤ん坊の写真(モノクロ)が貼ってあった(怖)
校庭敷地は元華族・京極家の邸宅跡と聞いています。私は昭和35年4月の入学ですが、校庭には日本式庭園(池と水は流れていませんでしたが、池に注ぐ小川)がありました。また、正面の塀は邸宅のものがそのまま残っており、石垣の上に土が盛られ竹が組んでありました。現在は庭園はなくなりましたが、塀は昔のまま残っています。


ページの先頭へ